南部裂織クッション

寄附金額: 39,000

南部裂織(なんぶさきおり)は物を大切にする女性たちの知恵から生まれたものです。
寒さの厳しい北国では、綿の栽培が難しく、暖かい綿は貴重でした。
綿の布は古くなると刺し子をして野良着にし、最後は裂いて横糸にして織り、夜着や帯などを作りました。

南部裂織保存会では南部裂織の伝承と普及に1976年以来取り組み、今では着られなくなった着物などをリサイクルし、手仕事の温もりを伝える物づくりを行っております。
ふるさとに伝わる南部裂織の作品(青森県伝統工芸品)をご愛用ください。

皆さまからいただく思い出の着物などをひとつひとつ、ほどき、洗い、裂き、故郷に伝わる地機(じばた)という昔ながらの手織り機で一段一段、心をこめて織り上げ、作品を作っています。
物を大切にし、創る喜びを感じながら、手仕事の温もりを皆さまにお伝えしたいと思っております。

【仕様】
45cm×45cm
中袋クッション付き
ファスナー付き

※色合いについては写真と異なる場合もございますのでご了承ください。

※青森県内の事業者が伝統的な技術又は技法により県内で製造することで、相応の付加価値が生じている工芸品です。

南部裂織クッションの基本スペック

寄附額 39000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 1個 自治体 青森県

南部裂織クッションのサイト比較

南部裂織クッションその他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) ご入金確認の翌月に発送いたします
配送対応 常温配送 事業者名 南部裂織保存会
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月09日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの関連商品