山形県郷土館「文翔館」修繕事業(返礼品なし) F2Y-9474

寄附金額: 2,000

山形県郷土館(愛称「文翔館」)は、1916年(大正5年)に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、1975年(昭和50年)まで県庁舎として使用されていました。
国の重要文化財に指定されており、大正ロマンの薫りを今に伝えています。
現在は山形県郷土館として一般公開するとともに、様々な文化プログラムの場として活用されており、本県の重要な観光資源となっています。
文翔館は復原工事及び郷土館としての開館から28年が経過し、施設や設備の老朽化が進んでいるため、今後、計画的に改修工事を実施していく必要があります。
本事業にいただいた寄附金は、文翔館の修繕に活用させていただき、魅力的な郷土館づくりに取り組んでまいります。

山形県郷土館「文翔館」修繕事業(返礼品なし) F2Y-9474の基本スペック

寄附額 2000 カテゴリ 感謝状等
内容量 ・お礼状
・文翔館だより「文翔館」1冊
自治体 山形県

山形県郷土館「文翔館」修繕事業(返礼品なし) F2Y-9474のサイト比較

山形県郷土館「文翔館」修繕事業(返礼品なし) F2Y-9474その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 7月または3月(発行時期に合わせ、順次発送)
お礼の品に関するお問い合わせ先 【お問合せ先】
山形県観光文化スポーツ部 文化スポーツ振興課 文化振興担当
電話番号023-630-2903
配送対応 別送対応
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月18日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

感謝状等カテゴリの関連商品