創業1797年≪麹屋の生塩麹×4・しょうゆ麹×2≫昔ながらの手作りにこだわった調味料【1411699】

寄附金額: 15,000

高善商店は伝統的な「上蓋製麹法」にこだわって生麹を作っています。タンパク質の旨みや、でんぷんの甘みなど、素材の良さを引き出す働きがある麹。和洋中問わず、様々な料理にお使いいただきます。

【塩麹】
高善の生麹と瀬戸内の天日塩だけを使って作りました。
お肉、お魚、お野菜の塩麹漬をつくる場合は、素材の5~10%の割合を目安にお使いください。

【しょうゆ麹】
高善の生麹と岩手の生醤油を使って作りました。
醤油の香りに、生麹の甘みが加わったまろやかな口当たりが特長です。
お刺身に添えて、醤油の代わりとしてもお使いいただけます。

■生産者の声
創業1797(寛政9)年
歴史を伝える赤レンガの麹室がある高善商店は、江戸後期に鮮魚店(五十集屋)としてはじまり、明治中期から麹屋を商いとして今に至ります。
創業から200有余年、麹づくりに取り組んで100有余年。
日本人に寄り添って千年以上ともいわれている麹。 伝統的な麹づくりを続ける一方で、時代の流れを読み、新たな製品を生み出しながら、人々の暮らしに麹を届けています。
「温故知新」の心を大切に、高善商店は歩み続けています。

■注意事項/その他
※要冷蔵製品です。

創業1797年≪麹屋の生塩麹×4・しょうゆ麹×2≫昔ながらの手作りにこだわった調味料【1411699】の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ 調味料・油
内容量 ■お礼品の内容について
・生塩麹、しょうゆ麹[生塩麹 160g×4パック しょうゆ麹 160g×2パック]
製造地:岩手県奥州市

■原材料・成分
【塩麹】米麹(国内製造)、塩(岡山県)
【しょうゆ麹】醤油(国内製造)、米麹 (国内製造)
自治体 岩手県

創業1797年≪麹屋の生塩麹×4・しょうゆ麹×2≫昔ながらの手作りにこだわった調味料【1411699】のサイト比較

創業1797年≪麹屋の生塩麹×4・しょうゆ麹×2≫昔ながらの手作りにこだわった調味料【1411699】その他の情報

消費期限 ■製造日から180日 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) 2023/07/14以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送対応 冷蔵配送,別送対応 事業者名 有限会社高善商店(岩手県)
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月28日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

調味料・油カテゴリの関連商品