【三藤窯】斑唐津五寸皿
寄附金額: 28,000 円
2009年、唐津に「三藤窯」を築窯した作陶家の三藤るいさん。唐津のギャラリーで出会った川上清美氏の作品に感銘を受け、有田窯業大学校を卒業後、川上氏に師事。4年間の修行を行ったのちに独立。登窯での作陶にこだわり、理想とする表現を追い求め、土の採掘から釉薬の調合、窯焚きに至るまですべての工程をご自身の手で行っています。
「土探しは宝探し」。楽しそうにそう話す三藤さんの瞳は、キラキラと輝きながらも、その奥にはしっかりと信念が宿っており、「どうやったら理想の器が作れるか」という作陶への情熱を言葉の節々から感じ取ることができます。
三藤さんの作品は、唐津の伝統的な表現・手法の中にもモダンさやしなやかさ、自然から影響を受けているだろうエッセンスのようなもを強く感じ取ることができます。
こういった感性こそが作家ものの面白さであり、醍醐味だと言っても過言ではありません。一つとして同じものはなく、次にいつ作るかもわからない、そんな風まかせならぬ、「作家ごごろまかせ」な作品たちをぜひ一つ、手に取ってみてはいかがでしょうか。
※写真はあくまで参考イメージです。
釉薬の特性上一つ一つ全く同じものは存在しません。
製造:三藤窯(唐津市)
提供:GOFUKU local&gift(株式会社アングル)(佐賀市)
【総務省告示第179号第5条3号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
土の採掘から成形、素焼き、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全工程を佐賀県唐津市にある工房にて行うもの
【三藤窯】斑唐津五寸皿の基本スペック
寄附額 | 28000 | カテゴリ | 陶磁器・漆器・ガラス | 内容量 | 斑唐津五寸皿(φ15cm x 高さ6cm) x1 | 自治体 | 佐賀県 |
---|
【三藤窯】斑唐津五寸皿のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
【三藤窯】斑唐津五寸皿その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 |
発送期日(配送時期) | ご寄附入金確認後、入金確認後1~2か月程度。 | 配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 特定非営利活動法人難民を助ける会(AAR Japan) |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の大きめの漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4.5寸 朱 [C-03805b] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 21,000 円
福井県 鯖江市

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4寸 黒・朱 [B-03811] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 17,000 円
福井県 鯖江市

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の大きめの漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4.5寸 黒 [C-03805a] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 21,000 円
福井県 鯖江市