巻筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-16)
寄附金額: 50,000 円
代表的なモノとして風呂敷が挙げられます。風呂敷は多種多様な方法で使うことができ、精神的な充実を与える「用」と機能的な「用」の両方を満たしています。
風呂敷の包み方にも「巻き包み」という長細いものを包む方法があります。
また、書道の筆など移動中に筆が傷んでしまわないように大切に扱うための道具で「筆巻」があります。
この先人が培ってきた知恵を活かし制作しました。
包 - tsutsumu - シリーズの "巻筆入" は表側に1枚の革を使い、内側に筆記用具や定規を収められる4つのポケットと右のサイドポケットには消しゴムや付箋などを収納できます。
使い始めは革の硬さを感じますが、使うに連れて革が馴染みより使いやすくなります。
収納する量に応じて巻き加減を変えられるのが巻筆入の特徴です。
全ての製品は手縫いで制作しています。
手縫いは、ミシンより丈夫に縫え長い間ご使用いいただけます。
以下の3種類からお選びいただけます。(素材によって寄付金額が異なりますのでご注意ください。)
牛ヌメ革 / 牛革柿渋染 / 鹿革 紺
巻筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-16)の基本スペック
寄附額 | 50000 | カテゴリ | その他雑貨・日用品 | 内容量 | 0g | 自治体 | 智頭町 |
---|
巻筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-16)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
巻筆入/牛ヌメ革/牛革柿渋染/鹿革 紺 (Y1-16)その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | 全て受注生産となります。 ・ヌメ革の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ・柿渋染革の商品:約2週間〜3ヶ月程 ・鹿革 紺の商品:ご発注いただいてから約2週間〜1ヶ月程度 ※柿渋染めは、染め/太陽の光に当てることを1〜2週間程度繰り返し染め上げます。染めた革がない場合、晴れの日で約7〜14日間と制作期間がかかってしまいます。 また、冬の時期は太陽の光が弱く、晴れの日が少ないため、染める時間がかかってしまうことから納期まで長めにお時間をいただいております。 |
配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | lore + needles |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
その他雑貨・日用品カテゴリの関連商品

AH130-2 マルチケース (ファスナータイプ) 北欧ストック Lモデル 1個 イエロー【 母子手帳ケース 2人分 花 かわいい おしゃれ 軽量 Pouche ポーチェ 長崎県 島原市 】
寄附金額: 17,000 円
長崎県 島原市

AH130-3 マルチケース (ファスナータイプ) 北欧ストック Lモデル 1個 パープル【 母子手帳ケース 2人分 花 かわいい おしゃれ 軽量 Pouche ポーチェ 長崎県 島原市 】
寄附金額: 17,000 円
長崎県 島原市

AH139 マルチケース(ファスナータイプ)ブライトフラワー Rモデル 1個 【 母子手帳ケース 2人分 花 かわいい おしゃれ 軽量 Pouche ポーチェ 長崎県 島原市 】
寄附金額: 17,000 円
長崎県 島原市