DQ001 【要事前連絡】草刈り、除草作業サービス(農地、空き地、空き家等)

寄附金額: 10,000

紫波町出身の皆様に代わって)紫波町内にある田畑等の農地や空き家、空き地などの草刈りをいたします。
紫波町に別荘をお持ちの方もぜひご利用ください。
ご実家へのプレゼントとしてもご利用いただけます。
「高齢で管理が大変になってきた」「遠方で管理ができない」など除草作業が難しい方のための代行サービスです。

お申し込みの流れは以下の通りです。
 (1)事前相談
   寄附を申し込まれる前にまずは下記までお電話かメールにてご連絡ください。
 (2)現場確認
   現地確認後、作業実施の可否や寄付金額についてご連絡いたします。
 (3)ふるさと納税申し込み
   ふるさと納税の申し込みをし、寄付金を納入ください。
 (4)作業実施報告
   作業前後の写真を報告書として寄附者様へメールいたします。

  ※詳細は以下までお問い合わせください。
   株式会社ミノリア
   電話:019-681-1033または080-8913-0205 メール:support@minorea.co.jp

【重要】
 ※寄附を申し込まれる前に株式会社ミノリア(電話:019-681-1033 または 080-8913-0205、メール:support@minorea.co.jp)まで必ずご連絡をお願いいたします。
 (事前に作業の可否等について現地確認を行い、ご連絡をさせていただきます)
 ※寄附金の返金ができませんので、寄附を申し込まれる前に必ずご連絡をくださいますようお願いいたします。

DQ001 【要事前連絡】草刈り、除草作業サービス(農地、空き地、空き家等)の基本スペック

寄附額 10000 カテゴリ その他イベントやチケット
内容量 草刈り作業、作業前後の写真報告
・刈払機等の機械による草刈り
・作業前後の写真を報告書として寄附者様へメールします。
・竹木の伐採は行いません。
・実施日の指定は出来かねます。
・担当者との打合せより概ね1~2ヶ月の間に実施いたします。(12月~4月は除く)
自治体 紫波町

DQ001 【要事前連絡】草刈り、除草作業サービス(農地、空き地、空き家等)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

DQ001 【要事前連絡】草刈り、除草作業サービス(農地、空き地、空き家等)その他の情報

消費期限 【有効期限】
4月~10月お申込み分は受付年度内、11月~3月のお申込み分は翌年度末までとなります。
申込み 何度も申し込み可
配送対応 事業者名 株式会社ミノリア
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月11日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他イベントやチケットカテゴリの関連商品