伊勢のこだわり調味料詰合せセット 7種
寄附金額: 12,000 円
ミヱマン醤油の始まりは、江戸時代の貞享元年(江戸幕府・徳川綱吉が将軍の頃)までさかのぼります。
創業した田丸の地は、1619年(元和5年)、徳川御三家の一つ紀州徳川家の治める紀州藩の所領となりました。
ご用命を受けて創業者である「小兵衛」が1684年に古里屋を築き、醤油や味噌の製造を開始したのが始まりだと言われています。
伊勢神宮のお膝元である田丸の地は初瀬街道と熊野街道が合流している場所であり、伊勢へ向かうおかげ参りや熊野詣に向かう人々によって見守られながら創業を続けてきました。
今では醤油だけでなく、つゆやだし醤油、食品などの製造も手掛け、全国にその味を発信し続けています。
創業三百有余年の歴史とともに、真心を込めて本物の味をお届けいたします。
【返礼品説明】
江戸時代の貞享元年(1684年)から地元の方々に親しまれている醤油醸造元が醸す原材料を活かした調味料7種が入った詰合せセットです。
【原産地】
三重県
【加工製造地】
三重県
【関連キーワード】ギフト 調味料 詰合せ セット あおさ醬油 150ml 塩ポン酢 150ml たまり 150ml おさしみ醤油 150ml つけ丼たれ 150ml だし 200ml 塩ぽん仕立て胡麻ドレッシング 220ml ミエマン醤油西村商店 三重県 玉城町
伊勢のこだわり調味料詰合せセット 7種の基本スペック
寄附額 | 12000 | カテゴリ | その他醤油 | 内容量 | ・伊勢志摩あおさ醤油:150ml ・塩ぽん酢:150ml ・おさしみたまり:150ml ・伊勢のあま~いおさしみしょうゆ:150ml ・伊勢のづけ丼たれ:150ml ・伊勢志摩八方だし:200ml ・塩ぽん仕立てのごまドレッシング:220ml |
自治体 | 玉城町 |
---|
伊勢のこだわり調味料詰合せセット 7種のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
伊勢のこだわり調味料詰合せセット 7種その他の情報
消費期限 | 【賞味期限】 10ヶ月 |
アレルギー | 卵,小麦,さば,大豆,ごま | 特記事項 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 寄附金の確認がとれているお申込の集計を15日毎(15日、月末以降の開庁日)に実施しています。 返礼品の発注は、それ以降となります。 |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | ミエマン醤油西村商店 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
その他醤油カテゴリの関連商品

【京都・本醸造醤油】木桶仕込み 老舗醤油屋の醤油セット「だいまるしょうゆ大セット」淡口醤油・濃口醤油・刺身醤油・だし醤油・醸造酢・みりん DE00001
寄附金額: 18,000 円
京都府 京丹後市

小野甚醤油味比べ 100ml×4種セット (たまごむらさき、かき醤油、うすだしむらさき、甚左衛門) 醤油セット 4本 調味料 むらさき 出汁 だし醤油 かき醤油 ふるさと納税 醤油 しょうゆ 老舗 国産 OJ00024
寄附金額: 14,000 円
京都府 京丹後市