のれんの街のチョコレート「のれんちょ」2箱
寄附金額: 14,000 円
町の風土を感じながら味わっていただきたいです。
くちどけ良く作られているため、温度管理にご注意ください。(限界温度25度となっています)
塩川町は喜多方市の南側に位置し、阿賀川の水運によって新潟から塩が陸揚げされた場所です。
また江戸初期から会津五街道のひとつ「米沢街道」の宿場町として栄え、たくさんの商店や旅籠が軒を連ね、多くの暖簾が軒先から町を彩りました。
現在の商店にも受け継がれた技術で丁寧につくられた自慢の味噌・醤油・甘酒・銘菓があります。地域を象徴する逸品【宝物】が、町の金毘羅様と鯰が題材の創作絵本「1匹のなまず」という絵本をきっかけに集まり、
「のれんの街のチョコレート」→「のれんちょ」となりました。
・箱の掛け紙は暖簾をイメージしています。
・一つ一つ職人が手作りしているチョコレートは一箱5粒。全て違った味わいが楽しめます。
・箱は伝統工芸品「貼箱(はりばこ)」ですので、お召し上がりの後は小物入れにもご使用いただけます。またワンポイントの金鯰(こんなまず)や絵柄の鯰たちは創作絵本「1ぴきのなまず」の絵を使用しています。中紙の裏のQRコードで「1ぴきのなまず」絵本の読み聞かせ動画が視聴できます。
【検索用キーワード】チョコレート スイーツ のれんちょ 手作り 5粒入り 2箱
■事業者■
一般社団法人塩川なまずの里の会
のれんの街のチョコレート「のれんちょ」2箱の基本スペック
寄附額 | 14000 | カテゴリ | チョコレート | 内容量 | チョコレート5粒65g×2箱 | 自治体 | 喜多方市 |
---|
のれんの街のチョコレート「のれんちょ」2箱のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
のれんの街のチョコレート「のれんちょ」2箱その他の情報
消費期限 | 製造より60日間 | アレルギー | 乳成分,小麦,落花生(ピーナッツ),大豆 | 特記事項 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | ご寄附納入確認から1ヶ月以内を目安に返礼品をお送りいたします。 | 配送対応 | 冷蔵配送,別送対応 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
チョコレートカテゴリの関連商品

les tablettes: Mpraeso Amanfrom, Ghana 70%(3袋)|チョコ チョコレート エンプレーソ アマンフロム村 ガーナ 茨城県 取手市(AH001-1)
寄附金額: 10,000 円
茨城県 取手市

les tablettes: Mpraeso Amanfrom, Ghana 70%(5袋)|チョコ チョコレート エンプレーソ アマンフロム村 ガーナ 茨城県 取手市(AH002-1)
寄附金額: 16,500 円
茨城県 取手市