第19回 庄内町おいしい米コンテスト 決勝大会特別入場チケット【お土産(2kg×3種のお米)・昼食付】(入金期限:2025.11.25)
寄附金額: 20,000 円
決勝まで残った生産者と審査員以外は入れない決勝大会の様子を見学することができる体験型の返礼品となります。
◆決勝大会 令和7年11月29日(土)午前10時開始~午後15時終了予定
◆会場 庄内町余目第四まちづくりセンター
〒999-7727 山形県東田川郡庄内町南野十八軒21-1
◆注意事項(必ずご確認の上、申込みください。)
・審査できる権利ではありませんので、くれぐれもご注意ください。
・会場までの移動手段の確保、費用等は、寄附者様のご負担となります。
・入場チケットの譲渡は禁止します。
・決勝大会の様子は、広報等による写真撮影、庄内町公式YouTubeでのライブ配信、
後日録画配信やホームページへの掲載が計画されています。あらかじめご了承願います。
◆決勝大会 令和7年11月29日(土)午前10時開始~午後15時終了予定
◆会場 庄内町余目第四まちづくりセンター
〒999-7727 山形県東田川郡庄内町南野十八軒21-1
◆注意事項(必ずご確認の上、申込みください。)
・審査できる権利ではありませんので、くれぐれもご注意ください。
・会場までの移動手段の確保、費用等は、寄附者様のご負担となります。
・入場チケットの譲渡は禁止します。
・決勝大会の様子は、広報等による写真撮影、庄内町公式YouTubeでのライブ配信、
後日録画配信やホームページへの掲載が計画されています。あらかじめご了承願います。
第19回 庄内町おいしい米コンテスト 決勝大会特別入場チケット【お土産(2kg×3種のお米)・昼食付】(入金期限:2025.11.25)の基本スペック
寄附額 | 20000 | カテゴリ | 入場券・優待券 | 内容量 | ◆特別入場券(1寄附=1席分)をご用意。 ・会場内にふるさと納税専用席をご用意します。(長机、パイプ椅子) ・先着順となります。 ◆入場チケットがあると… ・会場にいる審査員と同じように、決勝進出したお米の試食ができます。 ・昼食のお弁当(お茶付き)を準備いたします。 ・お土産として庄内町の2kg×3種のお米を準備いたします。 ◆見学までの流れ 1 見学を希望する方は、ポータルサイトを経由して、 ご寄附をお願いいたします。 2 ご寄附の確認できたら、ふるさと納税係から 入場チケットを郵送します。 ※11月17日(月)以降にお申し込みの場合、入場チケットは郵送いたしません。 当日、申し込み完了時のメールを受付にご提示ください。 3 当日、入場チケットを持って会場においでください。 午前9時45分から受付を開始いたします。 4 入場チケットを受付に提出し、 指定された座席にご着席ください。 ※入退出は自由です。 |
自治体 | 庄内町 |
---|
第19回 庄内町おいしい米コンテスト 決勝大会特別入場チケット【お土産(2kg×3種のお米)・昼食付】(入金期限:2025.11.25)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
第19回 庄内町おいしい米コンテスト 決勝大会特別入場チケット【お土産(2kg×3種のお米)・昼食付】(入金期限:2025.11.25)その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 2025年11月25日 | 発送期日(配送時期) | 入金確認後随時発送いたします。 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 庄内町役場商工観光課ふるさと納税係 TEL 0234-42-0138 メール furusato@towm.shonai.yamagata.jp |
配送対応 | 常温配送 | 事業者名 | 庄内町役場 |
---|
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。