押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ) 和風インテリアにおすすめのランプシェード【1526633】

寄附金額: 40,000

本品は、日本ならではの”美”と”文化”を表現しようと、織物機器の部品を使用して作ったランプです。
織り糸をまきつけるための木枠の中央部に発光電球をセットし、丹後和紙・楮(こうぞ)に四季咲きの草花を押し花にして貼り付け、外側に糸を巻き上げて作りました。

一人でも多くの方に、日本の美しい四季と織物の文化を感じていただければと思い、季節にあったモノ創り、印象深さをモットーに創作しております。

「青もみじ・赤もみじ」は春と夏をイメージしており、置き方によって季節感や雰囲気を変えることができます。

事業者:広瀬創作工芸

※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

■生産者の声
全国推奨観光土産品審査会において優秀な観光土産品として認定をいただいた『キャンドルライト』のほか、大江山のすそ野を彩る草花を押し花にして、手漉きの和紙や絹糸と合わせた、季節を愛でる灯りの創作と、作品の常設展示などもしています。
京都府与謝野町は、三百余年の伝統を誇る丹後ちりめんのまち。町内には今もたくさんの織物工場があり、その現場から撚り合わせてた絹糸、色糸や、さまざまな形の木枠などを提供いただいて創作を続けております。同時に、同じ材料を使って、お子様でも楽しめる《糸巻きランプ体験教室》も開催しています。近くのちりめん街道散策や、かつてこの地を走った2号機関車見学ツアー企画でお越しのお客様にも、空き時間に合わせてお好きな趣きの灯りを作っていただけるよう準備させていただきます。
遠く離れてふるさとに想いを寄せられる皆さまにも、帰省の折には懐かしの大江山の全貌が望める当館で、機音の中でお過ごしになった時代の思い出を語りに、是非お立ち寄りください。

■注意事項/その他
受注生産品となりますので、発送までにお時間をいただきます。
※画像はイメージです。お届けするのは「押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ)」です。

与謝野町内で木枠の加工、糸巻き、和紙の巻き付け、照明部の組み込み、梱包までを行っています。

押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ) 和風インテリアにおすすめのランプシェード【1526633】の基本スペック

寄附額 40000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 ■お礼品の内容について
・押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ)[1個]
製造地:京都府与謝野町

■原材料・成分
デザイン:青もみじ&赤もみじ
※商品により草花の配置が異なります。
縦10×横10×高さ17cm・240g / 天然木・丹後和紙・シルク糸/電球付
コード長さ:2m(中間スイッチ付)
ランプ:10W(口金サイズE12)
自治体 与謝野町

押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ) 和風インテリアにおすすめのランプシェード【1526633】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

押し花雲龍和紙ランプ (青もみじ&赤もみじ) 和風インテリアにおすすめのランプシェード【1526633】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) お申し込み後3~4週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 広瀬創作工芸
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの関連商品