kuska fabricのガルザイヤリング<丹後ブルー>世界でも稀な手織りファブリック【1341693】

寄附金額: 40,000

京都の北部、丹後地域で手織りのモノづくりを続ける「kuska fabric(クスカファブリック)」
300年前に始まる、着物生地「丹後ちりめん」の生産が盛んな地域です。
kuska fabricは着物を織る昔の技術「手織り」を駆使し、熟練の職人が一越ひとこし、絹糸を織り上げています。職人の腕、足、目、感覚、全てを使い、ゆっくりと素材にストレスをかけないように空気を含ませて織ることにより独自の風合いのある、立体的な生地が生み出されます。

kuska fabricの手織り生地で作られるオリジナルイヤリングは雫のような形状とガルザ生地の独特な織り柄が特徴です。耳元を彩る立体的なシルク生地の光沢や風合いをお楽しみいただけます。

京都・丹後の老舗手織りメーカーが、素材作りから仕上げまでこだわり、職人の熟練した技と温もりが詰まった珠玉の逸品をお楽しみください。

■お礼品の内容について
・kuska fabric ガルザイヤリング【丹後ブルー】[1セット]
製造地:京都府与謝野町

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
※手織り、手作業の製品のためサイズが多少前後することがあります。

kuska fabricのガルザイヤリング<丹後ブルー>世界でも稀な手織りファブリック【1341693】の基本スペック

寄附額 40000 カテゴリ ピアス
内容量 ■お礼品の内容について
・kuska fabric ガルザイヤリング【丹後ブルー】[1ペア サイズ(約):(全長)46mm(生地+ワニカン)幅15mm 高さ30mm]
加工地:京都府与謝野町

■原材料・成分
(生地)シルク (金具)下記
〈金具詳細〉
・チェーン、丸カン:K14GF
・イヤリング金具、ワニカン:ゴールドメッキ(真鍮)
※イヤリング金具はニッケルフリー
※イヤリング金具にクリアのゴムカバー付き(脱着可能)
自治体 与謝野町

kuska fabricのガルザイヤリング<丹後ブルー>世界でも稀な手織りファブリック【1341693】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

kuska fabricのガルザイヤリング<丹後ブルー>世界でも稀な手織りファブリック【1341693】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 kuska fabric
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月04日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ピアスカテゴリの関連商品