教科書掲載本の続編「いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -」+レシピ集

寄附金額: 15,000

国語教科書掲載書の続編『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』と、姉妹本のレシピ画集のセットです。

レシピ画集『大地をまるごと やさしいごはん』:
・三重県鈴鹿の半農半漁の実家を舞台に、お米消費促進を目的として作成
・筆者考案の美味しいごはんに合うレシピ集
・体を温める構成で、評判の良い内容

『いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -』:
・文・イラスト・写真/矢田勝美
・オールカラー 112頁
・「魚は海におると思うな、山におると思へ」をテーマに、いのちのつながりを描く
・豊富なイラスト、写真、文で海で働く人々の姿を綴る
・教科書掲載本の続編として、よりリアルで美しいエッセイ
・人気の「やだのり」の調理法も掲載

両書で鈴鹿の豊かな風土を感じられる内容。レシピ画集は癒し効果も高く、贈り物にも人気。

【矢田勝美プロフィール】
三重県鈴鹿市出身。女子美術大学芸術学部デザイン科卒業。
デザイン事務所勤務後フリーに。
2010~2011年 女子美術大学芸術学部ヴィジュアルデザイン科 非常勤講師。
※『いのちをつなぐ海のものがたり』は令和4年度より高校国語教科書に掲載。

【読者の感想】
・「手元に置きたい本。いのちが宿るものづくりに励みたい」(40代男性木工作家)
・「柔らかい絵と深い内容。多くの人に読んでほしい」(50代主婦)
・「漁業の大変さ、いのちをいただくことの重み、自然の大切さが心に染みる」(50代主婦)

※画像はイメージです。

教科書掲載本の続編「いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -」+レシピ集の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ
内容量 ■お礼品の内容について
・海の新刊本+レシピ画集[本2冊]
原産地:三重県 鈴鹿市/製造地:三重県 鈴鹿市/加工地:三重県 鈴鹿市
自治体 鈴鹿市

教科書掲載本の続編「いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -」+レシピ集のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

教科書掲載本の続編「いのちをつなぐ海のものがたり- 未来に続くいのちの循環 -」+レシピ集その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 順次発送 ※離島にはお届けできません。 お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :矢田勝美オフィス
連絡先 :080-5670-4398
営業時間:9:30~18:00
定休日 :不定休
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 矢田勝美オフィス
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年06月04日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

本カテゴリの関連商品