寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】

寄附金額: 10,000

佐伯市米水津の中でも宮野浦に伝わる 「丸寿司」は、特製の甘酢でしめた地魚を赤しそで巻いたお寿司です。
その昔、漁にでる時に木桶いっぱいに詰めた寿司を重ねて保存食として食べていました。
地元では、幻の寿司と言われつくられる家庭も少なくなってきました。
本品は、伝統の丸寿司を食べやすく、頭を取り除き、佐伯 米水津宮野浦に伝わる作り方を守り抜いた逸品です。
今までは地元でしか食べることができなかったのですが、出来たての味を、「プロトン凍結」という特殊な冷凍技術で瞬凍することにより、全国の皆様へお届けできるお品が完成しました。
魚種も、さんま、さば、真あじ、このしろとバラエティ富んだ4種類でお送りいたしますので、魚ごとの味わいを食べ比べてお楽しみください。

【解凍方法について】
・自然解凍
常温(約20℃)で袋のまま約8時間が解凍の目安です。
・湯煎解凍
熱湯を入れたボウルなどに袋のまま浸けて約30分が解凍の目安です。

※おいしく召し上がって頂く為に冷蔵庫で保存するとシャリが硬くなるので冷蔵庫には入れず、常温で保管し2日(夏場は1日)以内にお召し上がりください。

※画像はイメージです。

寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】の基本スペック

寄附額 10000 カテゴリ さんま
内容量 ・さんま寿司:2貫
・さば寿司:3貫
・あじ寿司:3貫
・このしろ寿司:3貫
自治体 佐伯市

寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】その他の情報

消費期限 賞味期限:発送から2ヶ月 アレルギー さば
特記事項 申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) 入金確認後、1ヶ月以内の発送
※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
お礼の品に関するお問い合わせ先 お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
<佐伯市ふるさと納税担当>
TEL:0570-000496(平日 9:00~17:00)
E-Mail:saiki@lrinc.jp
配送対応 冷凍配送,別送対応 事業者名 株式会社ネクサ
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月15日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

さんまカテゴリの関連商品