四万十川の大自然で育った『季節の果物ジャムとオリジナルシフォンケーキづくり体験』2名利用券/1名追加につき+¥2,500+材料費(¥500位) Mkk-51 ケーキ作り ジャム作り 四万十 キャンプ 体験

寄附金額: 26,000

四万十川の大自然の中で育った旬のフルーツと米粉を使って、ジャム作りとヘルシーなシフォンケーキ作りに挑戦してみませんか?
まさに、地産地消そのものと言えるこちらの体験は、ほとんどの材料が四万十川に囲まれた三島キャンプ場周辺で育った食材を使用しています。
キャンプの朝食にぴったりのフレッシュジャムを手作りでき、さらに、地元で育てられた米粉を使ったふわふわシフォンケーキ作りの後は、四万十川の景色を眺めながら、ほっと一息ティータイム。地元の方とおしゃべりしながら、楽しく美味しいひとときを過ごしましょう。
出来上がったジャムは、ビンに詰めてお土産としてお持ち帰りいただけます。
【三島キャンプ場でしか味わえないジャムづくり&シフォンケーキ体験】
・地元の元気ばあちゃんから地元食材の活用と四万十の自然と共に生きる暮らしなど、おしゃべりを楽しみながら雨の日でも室内で体験していただけます。
・四万十川の自然の恵みを味わう: 四万十川に囲まれた三島キャンプ場周辺で丹精込めて育てられた旬のフルーツとお米を米粉にして、四万十オリジナルの味をお楽しみください。
四万十の自然の中で五感を研ぎ澄ます:旬のフルーツの香り、生地を混ぜる感触、焼きあがったときのふっくらとした甘い香り、五感を使いながらお菓子作りを体験できます。
・手作りならではの味わい: 市販のものとは違う、三島キャンプ場でしか味わえない旬のフルーツジャムとシフォンケーキを作ることができます。
体験で得られるもの
・お菓子作りの基礎知識: 材料の分量、調理時間、火加減など、お菓子作りの基本を学ぶことができます。
・創造性: レシピをアレンジしたり、オリジナルの代替えレシピを考えたりすることで、創造性を養うことができます。
・達成感: 自分で作ったお菓子を味わうことで、大きな達成感を得られます。
こんな方におすすめ
・お菓子作りが好きな方
・手作りにこだわりたい方
・家族や友人、お孫さんと楽しい時間を過ごしたい方
【持ち物】エプロン・三角巾
実施期間:通年(ご希望の日にちをお伺いし担当者と日程調整をいたします) 所要時間:2~3時間 詳細:キャンプ場受付にお越しください。
旬のフルーツを使ったジャム作りと、ヘルシーな米粉シフォンケーキ作りを同時に楽しめる、貴重な体験です。ぜひご参加ください。

四万十川の大自然で育った『季節の果物ジャムとオリジナルシフォンケーキづくり体験』2名利用券/1名追加につき+¥2,500+材料費(¥500位) Mkk-51 ケーキ作り ジャム作り 四万十 キャンプ 体験の基本スペック

寄附額 26000 カテゴリ 体験チケット
内容量 季節の果物ジャムとオリジナルシフォンケーキづくり体験チケット(2名利用券)

ご予約の流れ

・寄付完了後、体験チケットの送付
・体験希望日を三島キャンプ場に電話予約
・体験当日にチケットを持参
自治体 四万十町

四万十川の大自然で育った『季節の果物ジャムとオリジナルシフォンケーキづくり体験』2名利用券/1名追加につき+¥2,500+材料費(¥500位) Mkk-51 ケーキ作り ジャム作り 四万十 キャンプ 体験のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

四万十川の大自然で育った『季節の果物ジャムとオリジナルシフォンケーキづくり体験』2名利用券/1名追加につき+¥2,500+材料費(¥500位) Mkk-51 ケーキ作り ジャム作り 四万十 キャンプ 体験その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から2週間以内に体験チケット発送 お礼の品に関するお問い合わせ先 四万十川 三島キャンプ場
配送対応 常温配送 事業者名 四万十町観光協会
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月18日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品