色いろかたち

寄附金額: 20,000

まるでクレヨンの箱を開けた時のように色鮮やかで美しく、お部屋に飾っておくだけでも素敵です。
12色のきれいな色と色の名前とつなぎ目の形をよく見て型はめパズルとして遊びながら、幾何認知を高め、自然と色の名前やひらがなを覚える勉強になる知育玩具です。

■生産者の声
青木村にある小さな工房にて、小さなお子さまから大人の方まで世代を超えた方たちに「木の温もりを感じてほしい」「”遊べて、飾れるおもちゃ”を目指したデザインに癒やされて欲しい」という願いで、職人が丁寧に手作りしています。「手ずくな」とは長野県の方言で「手元でなにかを作る」という意味です。量産されたものとは異なる手仕事にて作り上げた品のよさをぜひ手にとって実感していただければ幸いです。

■内容量・サイズ/製造地
色いろかたち
約150mm×約275mm×約15mm
製造地:長野県青木村

■原材料
ヒノキ・シナ合板(裏板)

■注意事項/その他
●小さなお子さまは思いがけないことをする場合がありますので、必ず保護者の目の届くところでご使用願います。
●1点ずつの手作り品のため、お申し込み状況によっては、記載の発送日より遅れる場合があります。
●木という自然素材を使った品のため、下記のことにご理解ください。
・木目や色味、記載のサイズなどが若干異なる場合があります。
・極端な乾燥や湿気で伸縮する場合があります。
・勢いよく落としたり、ぶつけたりすると割れたり欠けたりする場合があります。

こちらの商品の塗料は、鮮やかな色合いを出すために、あえてアクリル絵の具を使用しております。
お口に入れてしまうような年齢のお子さんが使う時には、必ず大人の方と一緒にお願いします。

色いろかたちの基本スペック

寄附額 20000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 1セット 自治体 青木村

色いろかたちのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

色いろかたちその他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 決済から14日前後
配送対応 事業者名 青木村役場
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年06月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの関連商品