キングデラックス No.1000

寄附金額: 8,000

キング砥石の看板商品である「キングデラックス #1000番」。
砥石を初めて購入する方には、まずこの#1000番をおすすめしています。

砥石というと「山から切り出してきたもの」と思われがちですが、当社の人工砥石はそうではありません。
原料を混ぜ合わせ、高温で焼き固めて作られています。

砥石製造において最も重要なのは、平面をしっかりと作ることです。
平面でなければ、刃を研ぐ際に刃先が丸まってしまうため、正しく研ぐことができません。
そのため、1丁ずつ丁寧に歪みを直しています。
また、手に取ったときの感触を良くするために、面取り加工も施しています。

お客様が包丁を研ぐ際に、最も良い状態でご使用いただけるよう、万全の状態で出荷しています。

■キング砥石株式会社
日本六古窯の一つ「常滑焼」で有名な愛知県常滑市で1940年に創業し、陶製を含む人造砥石を作り続けています。
家庭用砥石を中心に、「キングデラックスシリーズ」や「キングハイパーシリーズ」など、用途に合わせた様々な砥石を製造しています。プロの料理人から家庭での包丁研ぎまで幅広くご愛用いただき、「砥石といえばキング砥石」と嬉しいお言葉をいただいております。
創業以来、砥石の製造工程を徹底的に研究し続けているため、切れ味にこだわるプロの料理人の方々にも信頼される品質を提供しています。包丁研ぎの初心者から熟練者までご満足いただけるよう、使いやすく高品質な砥石づくりに今後も取り組んでまいります。


事業者名:キング砥石株式会社
連絡先:090-1236-7742

【関連ワード】
中砥石 包丁研ぎ 砥石 包丁キッチン キッチン用品 料理 調理 道具 お手入れ キング砥石 愛知県 常滑市

【地場産品基準】
3号 製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施しており、約85%の付加価値が生じているもの

キングデラックス No.1000の基本スペック

寄附額 8000 カテゴリ 包丁
内容量 【内容量】
キングデラックス No.1000 中砥石 1個
サイズ:207×66×34mm
粒度:1000番

【原材料】
砥石(研磨剤、結合剤(粘土など))

【使用できる刃物】
・牛刀包丁、三徳包丁、出刃包丁、ペティナイフ、刺身包丁、筋引包丁、菜切包丁、中華包丁
などオールジャンルの包丁
・のみ
・鎌
・かんな
・ハサミ

【研ぐことのできる材質】
・鋼
・ステンレス
・ダマスカス
・チタン

【使用不可の素材】
・セラミック
・超硬合金
自治体 常滑市

キングデラックス No.1000のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

キングデラックス No.1000その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 入金確認後、2週間程度で発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:キング砥石株式会社
連絡先:090-1236-7742
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 キング砥石株式会社
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月02日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

包丁カテゴリの関連商品