信州味噌 極醸 500g 辛口 蔵の素ブランド
寄附金額: 5,000 円
株式会社片山の小売部門である「片山本店」は1950年、川崎の地で酒屋として開業し、創業70年余年となりました。かつて日本の食卓には、発酵・醸造の力を利用して造ったお酒や食品が必ずありましたが、いつの頃からか影が薄くなってみかけなくなったものや名前が受け継がれていても、かつてのように手をかけた造りをしなくなったお酒や調味料が増えました。片山の願いは、「日本の食卓に生命を育む本物の発酵・醸造食品を届けること」を目的とし、日本全国の蔵元に委託醸造をし、商品開発及び商品の卸、小売販売などで事業展開をしています。 / 浅間山麓の地下水を水源としたミネラル豊富な水、冬寒く、湿気の少ない味噌造りに適した気候の信州小諸で、350余年、味噌醸造を続けてきた信州味噌株式会社。厳選された「大豆、米麹、塩」を使用し、長い歴史のなかで育まれ、蔵に住み着いた「蔵つき酵母」が味噌に入り込み、独特の風味や味わいを醸しだします。本商品「極醸」は、代々伝わる醸法を、「うま味を逃さため大豆は煮ないで蒸す」・「熟成中の味噌を移しかえる『天地返し』を行い、発酵を促し深い風味を引き出しながら均一な味わいにする」守りながら作り上げました。国産原料を使用し、代々伝わる醸造方法で造り上げた、田舎風味の半つぶ味噌、風味があり深い味わいが愉しめます。根菜類の味噌汁や、鯖の味噌煮、田楽みそなどでの活用をお勧め致します。
事業者:株式会社片山
連絡先:044-541-6336
関連キーワード:みそ 食品 発酵 加工食品
事業者:株式会社片山
連絡先:044-541-6336
関連キーワード:みそ 食品 発酵 加工食品
信州味噌 極醸 500g 辛口 蔵の素ブランドの基本スペック
寄附額 | 5000 | カテゴリ | 米味噌 | 内容量 | 米みそ/極醸/500g |
自治体 | 川崎市 |
---|
信州味噌 極醸 500g 辛口 蔵の素ブランドのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
信州味噌 極醸 500g 辛口 蔵の素ブランドその他の情報
消費期限 | 製造日から150日 ~ 180日未満 | アレルギー | 大豆 | 特記事項 | ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | 決済から7日前後 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :株式会社片山 連絡先 :zenki.katayama@kuranomoto.com 営業時間:9:00-18:00 定休日 :日曜、祝日 |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 株式会社片山 |
---|
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月17日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。