JJB-3.【酒袋でつくるバッグ】酒蔵(談山)バッグN (大型トート)

寄附金額: 102,000

歴史と職人技が息づく、世界に一つだけの「酒袋リメイクバッグ」

明治から昭和にかけて日本酒の醪(もろみ)を搾るために使われていた「酒袋」。
その貴重な酒袋を、職人の手で一点一点丁寧にリメイクし、オリジナルバッグとしてよみがえらせました。

この酒袋は、新たに製造されることのない極めて希少な素材。
自然素材の木綿を柿渋で染め、ろ過精度を高めるために生地の目を詰まらせた、かつての酒造りに欠かせない道具でした。そのため、何度使用しても破れない圧倒的な耐久性を持ち、バッグとしても長くお使いいただけます。

搾った回数によって生まれる布の色合いの違いは、一点一点異なり、それぞれが世界に一つだけの作品。
使い込むほどに風合いが深まり、時を超えて伝わる日本の美と技をお楽しみいただけます。

画像はイメージです。写真と実物では色や風合いなどが若干異なる場合がありますのでご了承ください。

西内酒造
古都・奈良県桜井市の南端に位置する談山神社は、大化の改新で有名な藤原鎌足公を御祭神としており、春は桜、秋は紅葉で朱色の神社が見事に映えます。
当社はこの談山神社のふもとで明治初期より、酒銘「談山正宗」として清酒製造業を営み始めました。
普通酒以外に毎年大和の一番米で仕込む大名庄屋酒(にごり酒)、貴醸酒(仕込水に清酒を使用)吟醸、純米等、特殊な酒の全国発送を行っております。
お客様に喜ばれ愛される良いお酒の製造をモットーに邁進していきたいと思っております。


ご協力:西内酒造
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、酒袋の裁断から縫製までの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)

=================================================================
◇関連キーワード◇
中元 歳暮 ギフト 奈良 人気 贈り物 御挨拶 内祝 御祝 酒蔵 談山神社 多武峰 聖林寺 酒造り
やまと 音羽山 観音寺 尼寺 大和尼寺精進日記 NHK Eテレ BS 写経 念仏 精進料理 献立 献立帳 お寺 山寺
=================================================================

JJB-3.【酒袋でつくるバッグ】酒蔵(談山)バッグN (大型トート)の基本スペック

寄附額 102000 カテゴリ トートバッグ
内容量 縦 28cm×横 45cm×まち 8cm
コード持ち手49cm
自治体 桜井市

JJB-3.【酒袋でつくるバッグ】酒蔵(談山)バッグN (大型トート)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

JJB-3.【酒袋でつくるバッグ】酒蔵(談山)バッグN (大型トート)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 決済から14日前後で発送いたします。
※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。
※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。
申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 西内酒造
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月17日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

トートバッグカテゴリの関連商品