『ひろしま国際建築祭2025』会期中キュレーターによる尾道市立美術館展示のプライベートガイドツアー(10月19日(日)実施予定)+鑑賞パスポート1名分
寄附金額: 250,000 円
『ひろしま国際建築祭2025』総合ディレクター(またはチーフキュレーター)による尾道市立美術館展示のプライベート・ガイドツアー(10月19日(日)実施予定・約1時間)と鑑賞パスポート(尾道市/福山市共通:1名分)です。
プライベート・ガイドツアーならではの建築の深堀をよりお楽しみいただけます。
広島県福山市・尾道市で建築文化の祭典『ひろしま国際建築祭2025』が開催されます。
会期は2025年10月4日(土)~11月30日(日)の58日間。
申込期間7月4日~9月30日 限定1組(最大6名まで※鑑賞パスポートは追加人数分別途ご購入下さい)
尾道市立美術館 現地集合現地解散
※お申し込みいただいた方には後日詳細をお知らせします。
<ひろしま国際建築祭>は、一般財団法人神原・ツネイシ文化財団が「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の“名建築”を未来に残すことをミッションとして掲げ、3年に一度開催する建築文化を発信する祭典で、現在日本各地で開催されている芸術祭の“建築”版のような文化イベントです。
初回の2025年は、広島県の福山市・尾道市にある7つの会場を中心に8つの建築にまつわる展示を行います。世界的に活躍する著名建築家はもちろん、未来を担う建築家・作家まで総勢21組が出展します。
建築家による講演会や、展覧会のガイドツアー、子供向けワークショップなど、多岐にわたるプログラムも開催します。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/
プライベート・ガイドツアーならではの建築の深堀をよりお楽しみいただけます。
広島県福山市・尾道市で建築文化の祭典『ひろしま国際建築祭2025』が開催されます。
会期は2025年10月4日(土)~11月30日(日)の58日間。
申込期間7月4日~9月30日 限定1組(最大6名まで※鑑賞パスポートは追加人数分別途ご購入下さい)
尾道市立美術館 現地集合現地解散
※お申し込みいただいた方には後日詳細をお知らせします。
<ひろしま国際建築祭>は、一般財団法人神原・ツネイシ文化財団が「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の“名建築”を未来に残すことをミッションとして掲げ、3年に一度開催する建築文化を発信する祭典で、現在日本各地で開催されている芸術祭の“建築”版のような文化イベントです。
初回の2025年は、広島県の福山市・尾道市にある7つの会場を中心に8つの建築にまつわる展示を行います。世界的に活躍する著名建築家はもちろん、未来を担う建築家・作家まで総勢21組が出展します。
建築家による講演会や、展覧会のガイドツアー、子供向けワークショップなど、多岐にわたるプログラムも開催します。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://hiroshima-architecture-exhibition.jp/
『ひろしま国際建築祭2025』会期中キュレーターによる尾道市立美術館展示のプライベートガイドツアー(10月19日(日)実施予定)+鑑賞パスポート1名分の基本スペック
寄附額 | 250000 | カテゴリ | 入場券・優待券 | 内容量 | チケットの種類:尾道市立美術館展示プライベートガイドツアー(10月19日(日)実施予定) &『ひろしま国際建築祭2025』鑑賞パスポート(1名分) 限定1組(最大6名まで参加可能) ※鑑賞パスポートは追加人数分を別途ご購入ください。 尾道市立美術館 現地集合現地解散 ※お申し込みいただいた方には後日詳細をお知らせします。 -------------------------- 対象施設:広島県福山市、尾道市+瀬戸内エリアのサテライト会場 福山/神勝寺 禅と庭のミュージアム、ふくやま美術館(ギャラリー) 尾道/尾道市立美術館、まちなか文化交流館「Bank」、LLOVE HOUSE ONOMICHI、ONOMICHI U2、LOG プライベートガイドツアー会期:2025年10月19日(日) 鑑賞パスポート有効期限:2025年10月4日~11月30日会期中、ガイドツアー日(限定日)を含む前後連続3日間 利用可能人数(1枚あたり):1 枚数:1 ------------------------- ・鑑賞パスポートはガイドツアー日を含み前後3日連続でご利用ください。3日間のうち、使用しなかった日があっても有効期間の延長や払い戻しはできませんのでご注意ください。 ・1会場、1日1回限り入場可能です。 ・鑑賞パスポートの二次元コードを各会場の入り口で認証し、ご入場ください。 ・鑑賞パスポートは、ご本人様のみ利用可能です。 ・安全にご鑑賞いただくために、入場制限を行う場合がございます。 ・紛失・盗難等について当方は責任を負いません。 ・自然災害や作品メンテナンス等により作品の公開を中止する場合があります。 ・営利を目的とした転売はいかなる場合も固くお断りいたします。 ・本券の利用上、不正行為が発覚した場合、本券を回収いたします。 ・施設により、定休日、休館日がありますので、ご留意ください。 ・ツアーについて、天災や新型コロナウイルス感染拡大等の社会情勢の変化により、中止・延期・内容の変更等が生じる可能性がございます。万が一中止・延期・内容変更となった場合も、返金いたしかねますので予めご了承ください。 |
自治体 | 尾道市 |
---|
『ひろしま国際建築祭2025』会期中キュレーターによる尾道市立美術館展示のプライベートガイドツアー(10月19日(日)実施予定)+鑑賞パスポート1名分のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
『ひろしま国際建築祭2025』会期中キュレーターによる尾道市立美術館展示のプライベートガイドツアー(10月19日(日)実施予定)+鑑賞パスポート1名分その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 2025年7月4日~9月30日 | 発送期日(配送時期) | 電子チケットになります。寄付完了後、2週間程度でメールにてお知らせします。 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :一般財団法人神原・ツネイシ文化財団 連絡先 :info@kambara-tsuneishi-foundation.jp 営業時間:09:00-17:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など |
配送対応 | 常温配送 | 事業者名 | 一般財団法人神原・ツネイシ文化財団 |
---|
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月27日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。