来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社

寄附金額: 110,000

<<ご来社いただく必要があります>>
川村義肢大東本社の義肢装具製造工場の見学と義肢装具に特化した専門的な講義体験付きプラン。
大東市のふるさと納税返礼品でしか体験できない義肢装具に特化したスペシャルなプランです。
弊社の義肢装具士がわかりやすく義足の特性や種類などをレクチャー。
その後、体験用模擬義足をはいて歩いてみたり、
各種下肢装具の履き比べ、つけ比べをして装着を体感してみよう!の約120分プログラムです。

講義付き見学会全体のスケジュール(120分程度)(通訳を含まない見学の場合の例)
1、会社概要・弊社の取り組み紹介(30分程度)
2、義肢装具製造工場の見学(15分程度)
3、義肢装具の歴史がわかる展示室見学(15分程度)
4、体験模擬義足、下肢装具つけ履き比べ体験(60分程度)
5、質疑応答(10程度)
*平日のみ実施(年末年始・お盆・土日祝日は実施しておりません)

◆お申込みから見学会開催までの流れ
1)ふるさと納税にお申込み
2)注文確認メールに記載された専用フォームでご見学希望日を川村義肢株式会社へ連絡(2週間以内にフォーム入力をお願いします)
3)お客さまと川村義肢株式会社で調整の上、見学会の日時を決定
4)見学会


川村義肢株式会社
連絡先 072-875-8037

#川村義肢#福祉用具#公演#講演#見学#義肢#義肢装具#体験#見学#人気#おすすめ

来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社の基本スペック

寄附額 110000 カテゴリ 体験チケット
内容量 来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~
*平日のみ実施(年末年始・お盆・土日祝日は実施しておりません)
自治体 大東市

来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

来社講義付き見学会~体験模擬義足・下肢装具の装着体験~川村義肢株式会社その他の情報

消費期限 半年以内にご使用ください。
なお、見学ご希望日のご連絡は、注文確認メールに記載された専用フォームに2週間以内にご入力をお願いします。
2週間以内にお申込みいただけない場合は見学会をご利用いただくことができませんのでご注意ください。

講師のスケジュール調整が必要な見学会のため、第1希望~第3希望までをご提示の上お申し込みください。
先着順のため、お早目にお申込みください。
申込み 何度も申し込み可
申込期日 来社希望日の1か月前申込締め切り 発送期日(配送時期) 寄付完了後、専用フォームが記載された注文確認メールを送信します。◇チケット等の配送物はございません◇
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :川村義肢株式会社
連絡先 :072-875-8037
営業時間:09:00-17:30
定休日 :日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送
事業者名 川村義肢株式会社
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年08月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品