吉原殿中 10本入り【和菓子 水戸 銘菓 きなこ きな粉 あられ 糖蜜 菓子 五家宝 お茶請け おやつ 手土産 お取り寄せ ギフト グルメ 中元 歳暮 贈り物 贈答 常温 亀印製菓 茨城県 水戸市】(MP-11)

寄附金額: 6,000

江戸時代末期の昔から変わらぬ職人の手作り、「吉原殿中」。
老舗のこだわりを詰め込み、茨城県水戸市からお届けします。

水戸藩の献上菓子として古くから親しまれてきた『吉原殿中』。
香ばしいきな粉をたっぷりとまぶした、独特の細長い形状が特徴です。
きな粉の豊かな風味が広がり、もっちりとしたお餅の優しい食感が楽しめます。

◆受け継がれる職人の技
吉原殿中は混ぜる・撚(よ)る・切るのすべての工程に熟練の技が必要な伝統菓子です。
ほどよく空気を含ませながら、あられと糖蜜を手早く混ぜ合わせます。
この時の温度や空気の量で、できあがりの食感が決まる大事な行程。
江戸時代末期から変わらぬ、手作りでお届けします。

◆昔ながらの自然素材が生み出す美味しさ
吉原殿中は、水あめ、もち米、砂糖、きな粉の昔ながらの自然の原料で製造。
糖蜜ときな粉であられを包み、熟練の職人が細長く伸ばし、きな粉をたっぷりとまぶして仕上げます。
優しい甘さときな粉の香り。
お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。

ジャパンフードセレクション金賞受賞!
上品な甘さと、素朴ながらも奥深い味わいは、老若男女問わず愛され続けています。
お茶請けとしてはもちろん、水戸のお土産としても大変喜ばれる一品です。

伝統の味を守り続ける亀じるしの『吉原殿中』。
ぜひ、ご家族の皆様でご賞味ください。

<笑顔・幸せ・安らぎを生むお菓子を真心こめて>
創業は、1852年(嘉永5年)、梅干の製造を主とする漬物商からスタート。
現在は、お菓子の老舗として伝統の味をお届けしています。
名産品の「水戸の梅」「吉原殿中」をはじめとし、季節に沿った和洋菓子など。
茨城県が認める安全基準『いばらきハサップ』を取得し、
安全で安心なお菓子を全国の皆様へとお届けいたします。

吉原殿中 10本入り【和菓子 水戸 銘菓 きなこ きな粉 あられ 糖蜜 菓子 五家宝 お茶請け おやつ 手土産 お取り寄せ ギフト グルメ 中元 歳暮 贈り物 贈答 常温 亀印製菓 茨城県 水戸市】(MP-11)の基本スペック

寄附額 6000 カテゴリ その他和菓子
内容量 吉原殿中 10本入り 自治体 水戸市

吉原殿中 10本入り【和菓子 水戸 銘菓 きなこ きな粉 あられ 糖蜜 菓子 五家宝 お茶請け おやつ 手土産 お取り寄せ ギフト グルメ 中元 歳暮 贈り物 贈答 常温 亀印製菓 茨城県 水戸市】(MP-11)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

吉原殿中 10本入り【和菓子 水戸 銘菓 きなこ きな粉 あられ 糖蜜 菓子 五家宝 お茶請け おやつ 手土産 お取り寄せ ギフト グルメ 中元 歳暮 贈り物 贈答 常温 亀印製菓 茨城県 水戸市】(MP-11)その他の情報

消費期限 製造から常温60日 アレルギー 卵,乳成分,小麦,くるみ,大豆
特記事項 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) ご入金確認後、14日程度にて発送いたします。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 日本ふるさと創生株式会社(亀印製菓)
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年09月13日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他和菓子カテゴリの関連商品