640 万羊羹 飯沼 MEIMEI【菓匠風月】

寄附金額: 9,000

和菓子好きな方必見!小さな万羊羹ができました!
万羊羹飯沼MEIMEIは、菓匠風月がお届けする万羊羹シリーズの最新作です。
日本最古の歌集である万葉集にも歌が詠まれているほどの、古来から続く日本一の栗処・茨城。
中でも最高峰と称される「飯沼栗」だけを、ごろごろと万(よろず)に使った特別な栗蒸し羊羹、それが「万羊羹」です。
銘々が食べやすいよう、個包装にしました。
万葉の時代からの歴史と、現代に生きる職人の想いがとけあった美味しさを、とくとご堪能ください。


~万羊羹と飯沼栗について~
「三栗の 那賀に向へる 曝井の 絶えず通はむ そこに妻もが」
※日本語訳「三栗の実る那珂(川)へと注ぐ曝井の湧水のごとく、絶えず通い続けよう、そこに愛する人がいるなら。

これは、日本最古の歌集である万葉集に詠まれた歌です。
奈良時代から既に、那賀(現在の茨城)は栗の産地だったらしく、栗がいかに日本人の生活に根ざしていたかがわかります。
「三栗(みつぐり)の」という枕詞にあるように、栗とは一つの毬(いが)の中に三つの実がなるものが一般的です。
しかし時は流れ令和の今、そんな千年の常識を覆す栗が生まれています。
その名は、飯沼栗
一つの毬の中に、一口では食べられないほどの大きな大きな栗をたった一つだけ実らせる「一毬一果(いっきゅういっか)」を実現した、日本有数の栗処・茨城でも最高峰の逸品です。
特徴は、飯沼栗の大きさと甘さ。
収穫直後、2週間以上の熟成期間を経て栗本来の甘さを最大限に引き出しています。

栗の力強さに負けない北海道十勝産小豆、栗の甘さ、あんの食感をバランス良く馴染ませるために、製造後5日熟成。
そうして出来上がった万羊羹は食感、甘み、香りが整い至高の味となります。
大切な人への贈り物や、ちょっとした自分のご褒美に、いかがでしょうか。

【原材料】飯沼栗、小豆、砂糖、小麦

640 万羊羹 飯沼 MEIMEI【菓匠風月】の基本スペック

寄附額 9000 カテゴリ 羊羹
内容量 3個 自治体 茨城町

640 万羊羹 飯沼 MEIMEI【菓匠風月】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

640 万羊羹 飯沼 MEIMEI【菓匠風月】その他の情報

消費期限 賞味期限:30日 アレルギー 小麦
特記事項 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) ご入金確認後、順次発送
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 菓匠風月
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年09月21日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

羊羹カテゴリの関連商品