S177-021-sku_干支の置物

寄附金額: 15,000

職人が一つ一つ丁寧に作った干支の置物のセットです。
干支は幸運や繁栄をもたらすと言われています。
新しい年の福を招く、特別な置物をぜひお手元に。

町づくり一環として縁ができた九州大学の学生のデザインをもとに、下浦石材業推進会のメンバーが一つ一つ掘っています。少しずつ干支の表情が異なりますので、あらかじめご了承ください。

干支と台座はそれぞれ独立していますので、両面テープなどで固定いただくとより安定感が増します。

【下浦石材業推進会】
「下浦石材業推進会」は、熊本県天草市を拠点に、石工の伝統技術を受け継ぐ石材店のグループです。かつて、天草の祇園橋(国指定重要文化財)や長崎の風情あるオランダ坂の石畳を手掛けた「下浦石工」の匠の技。その技術と誇りを守りながら、現在も高品質な石材加工を行い、新たな価値を創造しています。
推進会の活動は、伝統技術の継承にとどまりません。石を使ったお土産品の開発を行い、地域の魅力を全国へ発信。また、地元の小学生を対象に石工の歴史や仕事を伝える学習活動も実施し、子どもたちにふるさとの文化を伝える機会を提供しています。

【生産者の声】
黒御影石で裏表、一つ一つ丹精込めて作りました。

【原材料】
黒御影石

【生産地】
熊本県天草市

【注意事項】
※一つひとつ手作りで制作しておりますので、表情や大きさなど掲載写真と多少異なる場合がございます。
※画像はイメージです。
※配送日の指定はできません。
※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。
※ご寄附者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、再配送は致しかねます。
※長期でのご不在やご住所の変更は、配送予定日の3週間前までにご連絡ください。
※出荷準備に入りますと住所の変更は出来かねます。お早めにご連絡ください。
※転送される場合、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。

S177-021-sku_干支の置物の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ 伝統技術
内容量 干支の置き物 12干支

【下記よりお選びください】
12干支セット 総重量:5.2kg
子(ね=ねずみ) 横9cm×高さ4.5cm×厚み1.8cm ×1個
牛(うし)横8cm×高さ7cm×厚み2cm ×1個
寅(とら)横9cm×高さ6cm×厚み1.5cm ×1個
卯(う=うさぎ)横9cm×高さ6.5cm×厚み1.5cm ×1個
辰(たつ=龍(りゅう))横9cm×高さ7cm×厚み2cm ×1個
巳(み=へび)横9cm×高さ7cm×厚み1.5cm ×1個
午(うま)横6.5cm×高さ6.5cm×厚み2cm ×1個
未(ひつじ)横11cm×高さ7.5cm×厚み1.5cm ×1個
申(さる)横6.5cm×高さ9cm×厚み2cm ×1個
酉(とり=にわとり)横8.5cm×高さ9cm×厚み1.8cm ×1個
戌(いぬ)横9.5cm×高さ9cm×厚み2cm ×1個
亥(い=いのしし)横10.5cm×高さ7.5cm×厚み1.5cm ×1個

台座:横12cm×幅4cm×高さ1.5cm (1体につき1個)
自治体 天草市

S177-021-sku_干支の置物のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

S177-021-sku_干支の置物その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) ご寄附の入金を確認後、原則として90日以内を目途に発送します。

配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 下浦石材業推進会
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年08月17日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

伝統技術カテゴリの関連商品