【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分)

寄附金額: 120,000

プロの職人が既存のお墓(墓石や墓誌)に戒名や俗名を彫刻致します。(1名様分)
※新規墓は対象外となります。

【サービスの流れ】
(1)ふるさと納税サイトよりご寄付頂きます。
(2)ご寄附申し込み後【info@tsuchiya-kobo.com】メールアドレスまでご連絡を頂き、お打ち合わせをさせて頂きます。
(3)メールにて彫刻内容、墓地の場所等の確認させて頂きます。
(4)職人が現地にて、前に彫られている戒名(俗名)の文字を刷らせて頂きます。
(5)刷らせて頂いた文字に合わせてレイアウトし、彫刻原稿を作成させて頂きます。
(6)メールにて原稿をお送りさせて頂き、確認をして頂きます。   ※ご希望があれば郵送でも応対させて頂きます。
(7)確認後、現地にて彫刻作業をさせて頂きます。



ーーー申込みされる前にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※毛呂山町内の墓地に限る。                            
※霊園や寺院は、大抵の場合指定業者が入っているため、指定業者外の業者が工事に入って良いかの確認が必要になります。
そのため、事前に管理者にご確認いただくか、つち屋工房(049-298-7384)までお問い合わせください。
※お墓の名義人様及びご親族の方のみ、かつ毛呂山町外に在住の方が対象になりますので、必ずお申込み前にお問合せください。
 
●注意事項
※寄付キャンセルや返金は出来ません。                  
※お盆・お彼岸前等繁忙期は、ご希望の日時に添えない場合がございますのでお早めにご注文ください。
※チケットなどの送付はありません。
※払い戻し、換金、転売(オークションなど含む)、譲渡できません。
※転売・譲渡された場合、権利がなくなりますのでご注意ください。
※毛呂山町内に在住の方は申込みできません。  

検索ワード:お墓 戒名 代行 サービス 彫刻                

【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分)の基本スペック

寄附額 120000 カテゴリ その他イベントやチケット
内容量 【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分) 自治体 毛呂山町

【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【お墓の戒名彫刻】戒名、俗名追加彫刻(1名様分)その他の情報

消費期限 ご寄附いただいた月から1年間有効 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) チケットの発送はありません。ご寄附後、つち屋工房へご連絡ください。
お礼の品に関するお問い合わせ先 つち屋工房
メール:info@tsuchiya-kobo.com
電 話:049-298-7384
配送対応 常温配送
事業者名 つち屋工房
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年08月23日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他イベントやチケットカテゴリの関連商品