<鍾乳洞発見体験セット(ぼくらの穴神鍾乳洞発見物語(絵本1冊)+入洞ペアチケット+ガイドとおもてなし)>えほん 全30ページ 冊子 オリジナル 利用券 チケット 2名 2人 旅行 体験 見学 ガイド付き 愛媛県 西予市『1か月以内に順次出荷予定』

寄附金額: 13,000

昭和44年に地元の中学生4名によって発見された穴神鍾乳洞発見のエピソード絵本に、ガイド案内による入洞体験ペアチケットをセットにした”おもてなし”です。
ガイド中に好評を得ていた発見の様子を新たに掘り起こし、文を地元出身の双子作家「佐和みずえ」氏、
イラストを西予在住の「田村ヨリアキ」氏が担当しています。
当時中学生だった4名がいかにして発見したのか、絵本を読みながらその状況を想像しワクワク感・ドキドキ感を手軽に楽しんでください。
お子様への読み聞かせにも楽しんでいただけます。

高川地域づくり会(高川地区)は、愛媛県西予市城川町の最東側にあって、高知県梼原町や愛媛県鬼北町が隣接する人口約430人、世帯数約230戸の小さな地区です。
比較的温暖な気候ですが、冬には雪が積もることもあります。歴史遺産だけでなく、地域には楽しい昔話も多く伝わっており、秋には稲木が並ぶ田んぼの風景が広がるなど、自然が豊かでとてもきれいです。
もちろん空気もおいしい……でも、それくらいは当たり前。何よりの魅力は、どこにも負けない“人の良さ”です。
誰にでもやさしくいつも前向き、やるなら全力、やれることからやっちみる!
なぁんもないとこやけんど、あったか~い人らばっかじゃけんな。『たかがわ』に来ちみんかな?

所要時間
ガイド込み30分~1時間程度

実施期間
年中(年末年始、休日(毎週木曜日)は除く)

提供場所・アクセス
公共交通機関:JR内子駅下車、タクシーで約1時間
自家用車:内子IC下車、約1時間

入洞時の禁止事項・注意事項
●生態系を守るために、鍾乳洞内のコウモリを撮影するときは、フラッシュをたかない。
●けが防止のために、軍手の準備とヘルメット※の着用をお願いします。(汚れても構わない服装でお越しください。)※ヘルメットはこちらで準備しております。
●入場時は、スマートフォン又は携帯電話、懐中電灯等を持って入ってください。(照明が消える等の故障時や安全確保のため)
●鍾乳洞内のものを持ち出さない。持ち帰らない。(鍾乳石等の鉱物や生き物)

<鍾乳洞発見体験セット(ぼくらの穴神鍾乳洞発見物語(絵本1冊)+入洞ペアチケット+ガイドとおもてなし)>えほん 全30ページ 冊子 オリジナル 利用券 チケット 2名 2人 旅行 体験 見学 ガイド付き 愛媛県 西予市『1か月以内に順次出荷予定』の基本スペック

寄附額 13000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ぼくらの穴神鍾乳洞発見物語(絵本)1冊
入洞ペアチケット
ガイドとおもてなし
自治体 西予市

<鍾乳洞発見体験セット(ぼくらの穴神鍾乳洞発見物語(絵本1冊)+入洞ペアチケット+ガイドとおもてなし)>えほん 全30ページ 冊子 オリジナル 利用券 チケット 2名 2人 旅行 体験 見学 ガイド付き 愛媛県 西予市『1か月以内に順次出荷予定』のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

<鍾乳洞発見体験セット(ぼくらの穴神鍾乳洞発見物語(絵本1冊)+入洞ペアチケット+ガイドとおもてなし)>えほん 全30ページ 冊子 オリジナル 利用券 チケット 2名 2人 旅行 体験 見学 ガイド付き 愛媛県 西予市『1か月以内に順次出荷予定』その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 1か月以内に順次出荷予定
〇高川地域づくり会事務局(高川地域づくり活動センター内)
0894-83-1001(平日9:00~17:00まで)
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 高川地域づくり会
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年08月27日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品