【ご家庭用】 ブラッドオレンジ(モロ)約3kg 長与町/果豊園 [ECL011]

寄附金額: 12,000

■「ブラッドオレンジ「モロ」とは?
 オレンジ」には、大きく3種類に分けられます。
1)common orange(普通オレンジ:種子がある、果皮の色は黄橙色)、2)navel orange(ネーブルオレンジ、種無し、果頂部にへそがある、果皮の色は 黄橙色)、3)blood orange,ブラッドオレンジ、別名:血みかん、果皮、果肉の色に赤色が混ざる、種子がある)があり、それぞれのグループに多数の品種があります。
当園が10数年、栽培している品種は、ブラッドオレンジに属する品種、「モロ」です。
モロは果皮、果肉ともに、赤い色素、アントシアニンの量が、ブラッドオレンジの中で、最も多く、外観も、果肉の色も、真っ赤であることが特徴。
他のブラッドオレンジは、モロより大きく、果皮、果肉の色もまだらの果実が多いです。
「モロ」果肉に高含有される色素は「アントシアニジン」(ラズベリー、サクランボに類似した香りをもたらす)という機能性がある赤い色素。
海外では、イタリアシシリー島、わが国では愛媛県における栽培が多いとされています。
とはいえ、まだ生産量が極めて少なく、最寄りのスーパーマーケットで入手することはできない「希少カンキツ」です。

■果豊園園主から
長崎市の近郊、長与町は古くからの温州ミカン産地。
その町内でも、「琴の海」といわれる穏やかな内海、大村湾に隣接し、冬季温暖な条件に恵まれている当園にて、年明け2月まで樹上におき、ほぼ完熟させた露地栽培「モロ」をお届けします。
収穫後、貯蔵し、3月が一番の食べ頃です。
当園で採れた「モロ」は冷蔵した生果はもちろん、ジュースにしても◎
我が家の三世代の女性陣にも「おしゃれな飲み物」として好評です。

皆様もぜひお試しくださいませ。


ブラッドオレンジ オレンジ モロ 稀少 柑橘 カンキツ

【ご家庭用】 ブラッドオレンジ(モロ)約3kg 長与町/果豊園 [ECL011]の基本スペック

寄附額 12000 カテゴリ オレンジ
内容量 ブラッドオレンジ(モロ)約3kg

【原料原産地】
長崎県長与町
自治体 長与町

【ご家庭用】 ブラッドオレンジ(モロ)約3kg 長与町/果豊園 [ECL011]のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

【ご家庭用】 ブラッドオレンジ(モロ)約3kg 長与町/果豊園 [ECL011]その他の情報

消費期限 ご到着後はお早めにお召し上がりください。 アレルギー オレンジ
特記事項 申込み 何度も申し込み可
申込期日 2026年2月末まで 発送期日(配送時期) 2026年3月より順次発送いたします。
※天候不順により発送時期が前後する可能性がございます。その際は、準備でき次第発送いたします。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 果豊園
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年09月22日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

オレンジカテゴリの関連商品