【大本山 小湊 誕生寺】日蓮聖人ゆかりの縁起物『願満の鯛』(大) [0050-0098]

寄附金額: 50,000

日蓮宗の大本山として知られる小湊・誕生寺より、縁起物『願満(がんまん)の鯛』を授与いたします。

日蓮聖人の誕生地である誕生寺には、聖人誕生の際に起きた不思議な出来事が語り継がれています。
それらは「三奇瑞(さんきずい)」と呼ばれ、その一つが「海面に大小の鯛の群れが集まった」という伝説です。
鯛の群れが現れた「妙の浦」では、鯛は日蓮聖人の聖なる化身とされ、地元の漁師たちは今も鯛を捕ることなく、敬意をもって見守り続けています。

この神聖な鯛を模した張り子細工『願満の鯛』は、願いを叶える縁起物として親しまれています。
誕生寺祖師堂にて祈祷されたもので、「蘇生願満の祖師」と称される日蓮聖人の霊験にあやかるものです。

病気平癒、安産祈願、進学成就、商売繁盛、交通安全など、願いを込めて片目を入れ、願いが叶ったらもう一方の目を入れて完成させます。
まるでダルマのように、祈りの証として寄り添ってくれる存在です。

霊験あらたかな誕生寺で祈願された『願満の鯛』を、ぜひ皆様のお部屋の一員としてお迎えください。

【大本山 小湊 誕生寺】日蓮聖人ゆかりの縁起物『願満の鯛』(大) [0050-0098]の基本スペック

寄附額 50000 カテゴリ 仏具・神具
内容量 願満の鯛(大):1体
高さ 29cm × 幅 27cm × 奥行 15cm
自治体 鴨川市

【大本山 小湊 誕生寺】日蓮聖人ゆかりの縁起物『願満の鯛』(大) [0050-0098]のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【大本山 小湊 誕生寺】日蓮聖人ゆかりの縁起物『願満の鯛』(大) [0050-0098]その他の情報

消費期限 願いが叶うまで。 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年申し込み可能 発送期日(配送時期) 入金確認後、2週間以内に発送【配送日指定:可】

【年末年始の配送について】
令和7年12月29日(月)~令和8年1月14日(水)は、事業者休業によりご指定をお受けすることができません。
令和7年12月23日(火)までに決済完了したお申込みについては、年内発送が可能です。
ご希望の方は備考欄へ「年内配送 希望」とご記入ください。ご記載がない場合や期日までに決済が確認できない場合には、上記期間を除く通常納期での発送となります。
お礼の品に関するお問い合わせ先 大本山 小湊 誕生寺
【TEL】04-7095-2621
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 誕生寺
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年10月13日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

仏具・神具カテゴリの関連商品