24-76 木曽檜扇子2本セット
寄附金額: 24,000 円
中骨には、樹齢300年以上の木曽檜を使用。
檜は防虫効果があり、優しいほのかな香りは心を癒してくれます。
信州の豊かな自然に育まれてきた銘木と、匠の伝統の技が冴える見事な逸品に仕上げた布扇子です。
黒羽色・海老赤の2本をセットにしてお届けします。
<平井星光堂について>
大阪に本社を置く平井星光堂は昭和22年に扇子やカレンダーの小売業として創業しました。その後、自社で製造を開始し、昭和57年に信州に工場を立ち上げました。現在の辰野工場は平成18年に開設されました。
国内で扇子を工場単位で生産しているのは平井星光堂のみで、扇子は年間約20万本、うちわは年間約100万本を生産しています。
毎年夏には社内のエントランスにて、扇子やうちわの展示販売を行っており、エントランスの壁一面に扇子が広がる様子は圧巻です。
<木曽檜扇子について>
木曽平沢の漆仕上げの親骨と、樹齢300年以上の木曽檜から作られた中骨の扇子は、信州辰野町にある平井星光堂だからこそ作れる一品です。年間の生産量は、限定100本。ここでしか入手できない贅沢な逸品を、黒羽色・海老赤2本セットにしてお届けします。
容量:
扇子2本
・黒羽色:7寸2分 25間(218mm)
・海老赤:7寸2分 25間(218mm)
24-76 木曽檜扇子2本セットの基本スペック
寄附額 | 24000 | カテゴリ | 民芸品・工芸品 | 内容量 | 扇子2本 ・黒羽色:7寸2分 25間(218mm) ・海老赤:7寸2分 25間(218mm) |
自治体 | 辰野町 |
---|
24-76 木曽檜扇子2本セットのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
-
さとふる返礼品を探しやすい
-
au PAYふるさと納税pontaポイントが使える貯まる
24-76 木曽檜扇子2本セットその他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 配送対応 | 別送対応,包装対応,のし対応 | 事業者名 | 平井星光堂 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
民芸品・工芸品カテゴリの関連商品

靴べら・収納スタンド セット 長崎ひのき 天然ひのき 天然木 ヒノキ 檜 桧 間伐材 森林保全 SDGs 木製 無塗装 完全手作業 靴 靴ベラ ロング靴べら 玄関 土間 長崎
寄附金額: 19,000 円
長崎県 長崎市

【収納飾りセット“白木抜桜”】人形作り40年 “平安天鳳”作 京都西陣織 桜舞 紅の匂ひ 手作り ひな祭り 木製 今どき かわいい おしゃれ モダン H067-148
寄附金額: 715,000 円
愛知県 碧南市

【収納飾りセット“白木抜桜”】人形作り40年 “平安天鳳”作 京都西陣織 春彩 女郎花 手作り ひな祭り 木製 今どき かわいい おしゃれ モダン H067-147
寄附金額: 715,000 円
愛知県 碧南市