超高性能ステンレス包丁2本&人造砥石『忍』 ~COCOCORO(コココロ)×スミカマ 共同開発~
寄附金額: 180,000 円
包丁は、岐阜県関市の老舗包丁メーカー『株式会社スミカマ』と一緒に1年以上に渡り材質・形状・重さ・刃付け等の研究を重ね、完成いたしました。
砥石は、『一般社団法人 日本包丁研ぎ協会』理事であり包丁研ぎ師の『藤原将志』氏に協力を仰ぎ、『忍』を基準に最適化した最高の砥石を製作いたしました。
◆『忍』が良い包丁である理由◆
・ブレードの材質
ブレード部分の鋼材は、福井県武生特殊鋼材製の『VG-10(V金10号)』です。
VG-10は様々な高級包丁にも使われている鋼材ですが、『忍』はブレード全てがVG-10の『全鋼』です。
VG-10全鋼での包丁製造は『スミカマ』でなければ実現不可能な高次元の技術であると言えます。
VG-10無垢材はクラッド材とは違い、鋼材全てが非常に硬く、加工がとても困難なため、他メーカーさんでは【プレス→形作り→焼入れ】と、焼入れ前の柔らかい生材の状態で削り、その後焼入れを行うことで加工を簡単にしているのが現実です。
しかし、研削後ブレードの厚みが揃っていない状態だと、焼入れの際にムラが発生し、鋼材の性能を最大限に引き出せなくなってしまいます。
『スミカマ』では、VG-10全鋼の高性能な包丁を製造するため、高硬度の鋼材を精密に研削調整が可能な最新機材を導入した上で、これまで長年に渡り習得した知識・技術を集結、試行錯誤を繰り返したことで他社には真似できない、最高峰ステータスのVG-10全鋼包丁を作り上げることができるようになったのです。
◆『忍』砥石が良い理由◆
『日本包丁研ぎ協会』で様々な砥石を使用・作成し、様々な包丁を研いだデータと職人の経験に基づく製法で、『忍』包丁の鋼材・形に最も合う砥石を作りあげました。
・よく削れる
包丁の性能が上がるほど、砥石の研削力が必要ですが、この砥石は驚くほど早く、しっかりと研ぎ上がります。
・鋭い刃がつく
包丁の鋼材の性能が高まるにつれ、包丁を研いでも『一見研げているようでも実際には鋭利になっていない包丁』になる問題が大きくなりました。
これを削り取るために研究した、特別な研磨剤を惜しみなく配合しております。
そのため、しっかりと食材への掛かりが良い刃がつきます。
超高性能ステンレス包丁2本&人造砥石『忍』 ~COCOCORO(コココロ)×スミカマ 共同開発~の基本スペック
寄附額 | 180000 | カテゴリ | 包丁 | 内容量 | 牛刀包丁×1、ペティナイフ×1、中砥石(#2000)×1 【サイズ】 ・牛刀包丁:刃渡り200mm、全長335mm ・ペティナイフ:刃渡り125mm、全長238mm ・中砥石(#2000):205mm×75mm×25mm 【重さ】 ・牛刀包丁:156g ・ペティナイフ:64g 【素材】 ・ブレード:VG-10全鋼 ・ハンドル:積層強化木 |
自治体 | 関市 |
---|
超高性能ステンレス包丁2本&人造砥石『忍』 ~COCOCORO(コココロ)×スミカマ 共同開発~のサイト比較
-
楽天ふるさと納税最大30%ポイント還元
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
-
ふるなび家電の品揃えが豊富
-
au PAYふるさと納税pontaポイントが使える貯まる
超高性能ステンレス包丁2本&人造砥石『忍』 ~COCOCORO(コココロ)×スミカマ 共同開発~その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | ご入金確認後、【最長2ヶ月】を目安に発送いたします。 | 配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | 提供元:株式会社ノボダ |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
包丁カテゴリの関連商品

種子島 伝統工芸 種子包丁 出刃 包丁 両刃 (中) NFN200【1100pt】 // 伝統手法 出刃包丁両刃 本格派 大人の包丁 桜柄 耐久性 強度 強度 刃渡り=15cm 鹿児島県指定 伝統的工芸品
寄附金額: 44,000 円
鹿児島県 西之表市

日本三大刃物 土佐打ち刃物 3本 セット 出刃包丁 (青紙2号) 16.5cm 柳刃包丁 (青紙2号) 24cm 身卸包丁 (白紙2号) 21cm | 岡田刃物製作所 高級 青紙 青鋼 白紙 白鋼 2号 料理包丁 プロ 職人 包丁 庖丁 キッチン ナイフ 日用品 高知県 須崎市 OKD030
寄附金額: 220,000 円
高知県 須崎市