救命艇のエキスパートが造った津波救命艇シェルター
寄附金額: 4,400,000 円
浮上型のシェルターで自動復元機能と浮沈構造を有しているため、波に飲まれても必ず起き上がり、万が一艇体に穴が開いても沈むことはありません。
ご自宅の庭や駐車場に設置すれば、海辺や平地にお住まいの方でも短時間で避難ができます。
使用方法:
(1)ドアを開け、中に乗り込みます。
(2)シェルターが流されないよう、アンカーをおろします。
(3)ドアを閉めた後、座席のベルトを締め衝撃に備えます。
(4)津波が落ち着いた後、船が陸上にあれば下船します。海上の場合は海上保安庁へ連絡(118番)し、救助を待ちます。
※製品は大阪本社工場受け渡しとなります。配送希望の場合は料金が発生します。
大阪本社工場所在地:〒561-0841 大阪府豊中市名神口1丁目12−15
救命艇のエキスパートが造った津波救命艇シェルターの基本スペック
寄附額 | 4400000 | カテゴリ | 防災グッズ | 内容量 | 津波シェルター1艇(全長 2.10m、全幅 1.83m、全高 1.70m、定員 4名、艇体重量 350kg) | 自治体 | 豊中市 |
---|
救命艇のエキスパートが造った津波救命艇シェルターのサイト比較
-
楽天ふるさと納税最大30%ポイント還元
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
-
ふるぽJTB運営なので旅行系が豊富
救命艇のエキスパートが造った津波救命艇シェルターその他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | ご注文後、大阪本社工場にて商品受け渡し※配送希望の場合は料金が発生します | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者名:株式会社 ミズノマリン 連絡先:06-6863-5233 |
配送対応 | 常温配送 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
防災グッズカテゴリの関連商品

おいしい非常食セット×2箱&草加せんべい 金の笑顔×20枚/うす塩草加煎餅40枚 パンの缶詰4缶 小倉一口ようかん10本&草加せんべい 金の笑顔×20枚 | 日用品 非常食 食料品 災害 備蓄 防災 防災グッズ 防災用品 非常用 保存食 長期 保存 災害 持ち出し 煎餅 せんべい 草加せんべい 災害対策 キット 草加煎餅 携帯食 安心 準備 もしも 非常事態 美味しい 埼玉県 草加市
寄附金額: 51,000 円
埼玉県 草加市