石見神楽面 般若
寄附金額: 34,000 円
令和元年5月に日本遺産に認定されました。
石見地方で神楽面は多くの家庭で魔除けや縁起物として、玄関先などに飾られています。
美郷町都賀行隣保館は地域交流事業として神楽面作り教室を実施しています。
ここで習得した技術で製作した作品です。
石州和紙を幾重にも貼り合わせ、胡粉を塗り絵付けをしています。
新築祝や記念品として喜ばれる石見神楽面です。手作りの作品で同じ物はありませんが
一品一品味わいのある作品に仕上がっています。
※画像はイメージです。
※和紙を漉き重ねていますので、表面上の凹凸や皺があります。
※色合いは画像のものとは異なる場合があります。
※上記の事をご承知のうえお申し込みください。
事業者:美郷町都賀行隣保館 石見神楽面作り教室
石見神楽面 般若の基本スペック
寄附額 | 34000 | カテゴリ | 伝統技術 | 内容量 | [面サイズ]縦 約27cm×横 約20cm×幅 約15cm [額サイズ]縦 約43cm×横 約32cm×幅 約20cm |
自治体 | 鳥取県美郷町 |
---|
石見神楽面 般若のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
-
ふるなび家電の品揃えが豊富
-
au PAYふるさと納税pontaポイントが使える貯まる
石見神楽面 般若その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 美郷町都賀行隣保館 石見神楽面作り教室 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
伝統技術カテゴリの関連商品

本べっ甲 兜 (額入) 長与町/ケイ工芸 かぶと カブト [EAE002] べっ甲 べっ甲細工 伝統工芸 工芸品 端午の節句 初節句 節句 コンパクト 飾り
寄附金額: 100,000 円
長崎県 長与町

雛人形 京三五親王「向い鳳凰の丸」オリジナル金襴敷 No.35-614 ひな人形 お雛様 おひな様 ひな飾り 雛祭り ひな祭り 節句 お祝い 日本人形 伝統 工芸品 インテリア 小野市 兵庫県
寄附金額: 117,000 円
兵庫県 小野市

雛人形 京三五親王「正絹雪輪に鳳凰」オリジナル金襴敷 No.35-606 ひな人形 お雛様 おひな様 ひな飾り 雛祭り ひな祭り 節句 お祝い 日本人形 伝統 工芸品 インテリア 小野市 兵庫県
寄附金額: 150,000 円
兵庫県 小野市