【セット】【有田焼】【渓山窯】染付蛸唐草セット

寄附金額: 50,000

【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワークをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 

佐賀県有田町にある渓山窯は昭和32年創業の老舗。染付の美しさが特徴的な窯元です。

渓山窯では料理が主役となる器づくりや、古き良き古典柄を現代風にアレンジするなど、常に新しい伝統を求めた「温故知新」の精神をつくり手へと伝え、受け継いでいます。
「渓山窯の器は、料理を盛って完成する器」という信念から、確かな技術を受け継ぎながら、毎日の食卓でふだん使いできる器にこだわって、一つ一つ全ての工程を手作業で丁寧に作られています。
中でも繊細な技術が必要とされている絵付けの美しい図柄や模様からは、手描きの温かみと味わい深さを感じることができます。

こちらは、美しい藍色が特徴の「染付」で描かれた蛸唐草セット。
蛸唐草という古典的な柄でありながらも、底面に白地を残したデザインの器は爽やかさも兼ね備え、現代の食卓に寄り添ってくれます。

大切な方への贈り物や、初めての「染付」・「錦」にいかがですか。
伝統的な有田焼をぜひ毎日の食卓でご堪能ください。

提供:渓山窯(有田町)

告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を佐賀県有田内で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。

【セット】【有田焼】【渓山窯】染付蛸唐草セットの基本スペック

寄附額 50000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 染付蛸唐草桔梗渕7寸中鉢(渕) 約209mm×H47mm
染付蛸唐草長角皿(中)(渕) 約W230 D115 H18mm
自治体 佐賀県

【セット】【有田焼】【渓山窯】染付蛸唐草セットのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

【セット】【有田焼】【渓山窯】染付蛸唐草セットその他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 随時(入金から2か月程度で発送) お礼の品に関するお問い合わせ先 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
TEL:0952-20-2062
mail:info@japan-iddm.net
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年08月08日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品