HOGUCHI-IRE ホグチイレ《銀鼠色》鹿皮 巾着 小物 岩手県一関市 京屋染物店

寄附金額: 42,000

古いものを新しく使う、ホグチイレ「火口入れ(ホグチイレ)」とは、マタギの商売道具である火薬を雨から守る、丈夫な巾着のこと。
それをベースに、現代でも使える巾着タイプの小物入れとして製作したものが、山ノ頂のHOGUCHI-IREです。巾着の周囲は、鹿皮で作った革紐の飾縫いを手縫いで仕上げています。

岩手で害獣駆除された鹿の皮を使ったプロダクト
~山と人を繋ぐ革製品「山ノ頂(やまのいただき)」~
山の頂に立って山と里の暮らしを同時に眺めるように、人も鹿も同じ世界に生きる対等な命であることを見つめて生きていきたい。山から頂いている命に感謝を込めて、『山ノ頂(やまのいただき)』という名前を付けました。
「有害駆除された鹿の命を少しでも価値に変え、岩手が大切にしてきた精神性を身近な暮らしの傍で感じることができないか」

鹿の皮はとても柔らかく驚くほど手触りが良い素材で、山梨では印伝のような工芸品にも活用される高級素材です。
もったいないから活用するということだけではなく、素晴らしい素材が身近にたくさんあるので価値あるものを価値あるものとして活用したいというシンプルな想いがそこにはあります。
害獣駆除された鹿の命を価値に変え、岩手の山と人との間にある精神性を身近に感じられる商品として、自然を大切に思う方々へ届けます。
岩手県で駆除された鹿の皮を使い、暮らしの中でも使いやすいものを作りました。

バッグ bag 手提げ 巾着 小物 貴重品 選べる3色 お出かけ ギフト 贈り物 SDGs 草木染め
木材廃 木材 鹿踊り 岩手県 一関市 暮らし 麻 自然 服 鹿 鹿皮 魅力 郷土芸能

【事業者】株式会社京屋染物店

HOGUCHI-IRE ホグチイレ《銀鼠色》鹿皮 巾着 小物 岩手県一関市 京屋染物店の基本スペック

寄附額 42000 カテゴリ その他小物
内容量 1個
高さ:約12cm / 幅:約11cm※製品によっては、若干の誤差があります。
生地:鹿皮

▼カラー
銀鼠(ぎんねず)色
自治体 一関市

HOGUCHI-IRE ホグチイレ《銀鼠色》鹿皮 巾着 小物 岩手県一関市 京屋染物店のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

HOGUCHI-IRE ホグチイレ《銀鼠色》鹿皮 巾着 小物 岩手県一関市 京屋染物店その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 生産状況によっては1~2か月程度かかる場合がございます 配送対応 常温配送,別送対応,包装対応
事業者名 株式会社 京屋染物店
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月03日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他小物カテゴリの関連商品