【徳島県】逢うふるさとチョイス 47都道府県オリジナル白河だるま F23R-444
寄附金額: 10,000 円
このだるまは「徳島県」!!!!
モチーフは「すだち」!!!!
「すだちだるま」となっております!!!!
日本有数のだるまの生産地「福島県白河市」の白河だるま総本舗がふるさとチョイスとコラボして完成したオリジナル限定だるまです。
そのバリエーションは47都道府県ごとにあり、全47種類。
どのだるまもその地域の名産品をイメージしたデザインをしております。
「逢うふるさとチョイス」で人気のだるま!
新宿マルイ アネックス館1階にオープンした「逢うふるさとチョイス」で体験ができる、ご縁だるまガチャ。
大きなカプセルトイを回すと、中からは47都道府県の名産品がデザインされた「だるま」が登場し、引き当てたダルマが示す都道府県の美味しいものや、楽しいことと交換できます。
利用者からは「自分の出身のダルマを見つけるのが楽しい」や「ダルマがほしい」という声を多数いただいております。
【白河だるま総本舗】
約300年前からお客様一人ひとりを大切にし、地元の方々に愛され続けてきました。
白河だるまは寛政の改革で有名な松平定信公の「市民の生活をより元気に」という想いから幸運をもたらす縁起物として誕生しました。家族の健康や会社の繁栄、高校や大学の合格や選挙での当選など古来より人々が何かを願う際は必ず白河だるまがそばにあり、たえず人々の夢や希望を応援し続けてきました。
白河だるまは幸運の象徴とされている「鶴亀松竹梅」が顔の中に描写されているのが最大の特徴であり、そのデザインはかの有名な絵師・谷文晁が行ったとされています。また、願いごとをする際はまず、だるまの左目に目を入れ、成就したら右目を入れるという風習があります。
【徳島県】逢うふるさとチョイス 47都道府県オリジナル白河だるま F23R-444の基本スペック
寄附額 | 10000 | カテゴリ | 人形 | 内容量 | サイズ:高さ 約85mm、横 約80mm | 自治体 | 白河市 |
---|
【徳島県】逢うふるさとチョイス 47都道府県オリジナル白河だるま F23R-444のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
-
au PAYふるさと納税pontaポイントが使える貯まる
【徳島県】逢うふるさとチョイス 47都道府県オリジナル白河だるま F23R-444その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | 有限会社幸栄 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
人形カテゴリの関連商品

【収納飾りセット“白木抜桜”】人形作り40年 “平安天鳳”作 京都西陣織 桜舞 紅の匂ひ 手作り ひな祭り 木製 今どき かわいい おしゃれ モダン H067-148
寄附金額: 715,000 円
愛知県 碧南市

【収納飾りセット“白木抜桜”】人形作り40年 “平安天鳳”作 京都西陣織 春彩 女郎花 手作り ひな祭り 木製 今どき かわいい おしゃれ モダン H067-147
寄附金額: 715,000 円
愛知県 碧南市

【収納飾りセット“山型重ね”】人形作り40年 “平安天鳳”作 京都西陣織 まどか 紅の匂ひ 手作り ひな祭り 木製 今どき かわいい おしゃれ モダン H067-145
寄附金額: 697,000 円
愛知県 碧南市