伊万里焼/青山窯/花器―種―
寄附金額: 46,000 円
「森羅万象」をコンセプトとし、自然界の元素をテーマとした花器のシリーズです。今回は、自然の始まりである「種」をイメージし、デザイナーの曲線美へのこだわりと青山窯の高い技術力でモダンに表現しました。 表面をマットなホワイトに仕上げることで、シンプルながら有機的な安定感が生まれました。内部をのぞくと見える、宇宙を表現した吹付けも特徴的。水を張ってテーブルに置いたり、花を浮かべたり、小さな剣山を使って植物を生けたりと、使う人のイマジネーションを刺激するデザインです。置くだけでホテルのような上質な空間になる一品。
※本商品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2023」商品です。
※陶土の仕入、乾燥、素焼き、絵付け、焼成等の製造工程を武雄市の工場で梱包・発送作業を佐賀県伊万里市の店舗で実施。生地の製作は長崎県波佐見町の工房で実施
伝統工芸品の製造工程のうち、成形以外の仕入れから本焼成までの全ての工程を県内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち、90%を占めているため。
デザイン・ディレクション:澄川伸一
提供:青山窯(伊万里市)
【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】
佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。
唐津市:唐津焼
伊万里市:伊万里焼・鍋島焼
有田町:有田焼
武雄市:武雄焼
嬉野市:肥前吉田焼・志田焼
佐世保市:三川内焼
平戸市:中野焼
波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)
ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。
詳しくはふるさとチョイス「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。
【 検索ワード 】伊万里焼 鍋島焼 磁器 PWJなべしまやき 花瓶 花器 壺 フラワーベース 一輪挿し インテリア 置物
伊万里焼/青山窯/花器―種―の基本スペック
寄附額 | 46000 | カテゴリ | インテリア | 内容量 | 青山窯/花器―種― D134×W255×H61mm(すべて最大部分)、磁器製 |
自治体 | 佐賀県 |
---|
伊万里焼/青山窯/花器―種―のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
伊万里焼/青山窯/花器―種―その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 入金確認後2カ月以内 | 配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
インテリアカテゴリの関連商品

熊本県八代市産のい草を使って織り上げたラグ『DXモーニング』(サイズ:191cm×191cm)(カラー:ベージュ) 国産 イグサ 茣蓙 ござ ラグ カーペット 絨毯 マット 織物 敷き物 インテリア
寄附金額: 70,000 円
熊本県 八代市

熊本県八代市産のい草を使って織り上げたラグ『DXモーニング』(サイズ:191cm×191cm)(カラー:ネイビー) 国産 イグサ 茣蓙 ござ ラグ カーペット 絨毯 マット 織物 敷き物 インテリア
寄附金額: 70,000 円
熊本県 八代市

熊本県八代市産のい草を使って織り上げたラグ『DXモーニング』(サイズ:191cm×250cm)(カラー:ベージュ) 国産 イグサ 茣蓙 ござ ラグ カーペット 絨毯 マット 織物 敷き物 インテリア
寄附金額: 92,000 円
熊本県 八代市