【伝統の味】 創業100有余年 芦屋 老舗 味噌屋の味噌 2個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ
寄附金額: 5,000 円
”手造のあじ(あま塩)”:手間をかけて扱った糀を用い、芦屋の蔵でゆっくりと熟成させた味噌。どのような具材の味噌汁にも合う風味豊かな六甲味噌を代表する味噌です。
”白味噌”:糀をたっぷりと用いた白味噌で、関西では正月の雑煮に多く用いられます。
糀を大豆の倍以上用いて仕込むため甘味が強く、みそ汁に用いる場合は米赤味噌と合わせて用いるのがおすすめです。他にも田楽や和風ドレッシング等、調味料としても幅広く活用できる味噌です。
■六甲味噌製造所だからこその味噌
大正7年創業、芦屋の蔵で伝統の技を守り丁寧な味噌作りを続けている六甲みそ。
塩分控えめで米糀を多く使った味噌で、きめ細かい仕上げが特徴です。
どのような具材の味噌汁にも合う風味豊かな六甲味噌を代表する味噌です。
■会社概要
創業大正7年、芦屋の蔵で伝統の技を守り丁寧な味噌作りを続けています。
地元阪神間で昔から食べられている健やかな味を伝承している味噌屋です。
関西特有の塩分控えめで米糀を多く使いゆっくりと熟成した味噌で、きめ細かい仕上げが特徴です。心を込めて仕込み、ゆっくりと熟成した味噌の特徴は、豊かな香りと、まろやかで上品な味わいです。
【提供事業者】 有限会社 六甲味噌製造所
【原材料】
手造のあじ(あま塩) : 米(国産)、大豆、食塩 / 酒精
白味噌 : 米(国産)、大豆、食塩 / 酒精
【伝統の味】 創業100有余年 芦屋 老舗 味噌屋の味噌 2個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ の基本スペック
寄附額 | 5000 | カテゴリ | 白味噌 | 内容量 | 手造のあじ(あま塩)500g 白味噌500g |
自治体 | 兵庫県 |
---|
【伝統の味】 創業100有余年 芦屋 老舗 味噌屋の味噌 2個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
【伝統の味】 創業100有余年 芦屋 老舗 味噌屋の味噌 2個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ その他の情報
消費期限 | 【賞味期限】製造日より90日 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避け、保存してください。保存中に熟成が進み、色が変わることがありますが品質に問題はありません。 開封後は密封し冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー | 大豆 | 特記事項 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 入金確認より14日以内 配送日指定は承っておりません。予め、ご了承ください。 |
お礼の品に関するお問い合わせ先 | ふるさとひょうご寄附金事務局 TEL 050-3786-1557 営業時間 9:30~17:30 土日祝日・12/29~1/3休み <メールでのお問合せ> contact-hyogo@orebo.jp |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 有限会社 六甲味噌製造所 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
白味噌カテゴリの関連商品

【伝統の味】 創業100有余年 老舗味噌屋の 「六甲みそ おかず味噌」 6個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ
寄附金額: 18,000 円
兵庫県 兵庫県

【伝統の味】 創業100有余年 芦屋 老舗 味噌屋の味噌 2個 詰合せ セット / 六甲味噌 手造り 日用品 保存食 熟成 あま塩 糠 蔵 味噌汁 関西 雑煮 大豆 塩分 控えめ
寄附金額: 5,000 円
兵庫県 兵庫県

タケヤ味噌詰合せ「翡翠」全8種セットみそベラ付 / 竹屋 竹伝麹みそ 竹伝天地がえし 名人のみそ まいにちのみそ 白みそ ごまみそ 田楽みそ ピーナツみそ みそベラ おすすめ味噌 おすすめみそ 味噌 みそ 詰め合わせ 調味料 味噌 みそ 詰め合わせ 調味料 味噌 みそ 詰め合わせ 調味料 味噌 みそ 詰め合わせ 調味料 味噌 みそ 詰め合わせ 調味料 信州 長野県 諏訪 諏訪市 【16-02】
寄附金額: 20,000 円
長野県 諏訪市