越前和紙 大きな和紙をカットする時にできる端っこ

寄附金額: 7,000

この細長い帯は、弊社のオリジナルブランド久兵衛の人気商品「MEMO PAD MIX」や「MEMO PAD mini」を作る時にできる和紙の端っこです。綺麗な和紙を重ねて小さくカットするMEMO PADはどうしてもこの端っこができます。断面がとても綺麗で見ているだけでも癒されますが、和紙の切り落としとして原料に戻して再利用していました。一般の人が和紙を細長くカットするのは大変ですので、そんな端っこに新たな価値を見出して断面をお見せしお届けいたします。

ワークショップの材料、ハンドメイドなど、ちぎったり貼ったり、手作りお菓子のラッピングなどにも素敵です
どんな作品にも合わせやすく子供たちもたくさん手に取って遊んでほしいです。

越前和紙 大きな和紙をカットする時にできる端っこの基本スペック

寄附額 7000 カテゴリ 伝統技術
内容量 断裁時の端っこの帯 3㎝×54㎝ 1袋約300枚入 5本 自治体 越前市

越前和紙 大きな和紙をカットする時にできる端っこのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

越前和紙 大きな和紙をカットする時にできる端っこその他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 準備が整い次第、順次発送
複数個お申し込みの際は、同時に発送させていただきます。なお、別便での発送を希望する場合は、「申し込みに関する事項」に記載をお願いいたします。
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:山田兄弟製紙株式会社/久兵衛
連絡先:0778-43-0043
配送対応 常温配送,別送対応
※ふるさと納税王byランク王は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がふるさと納税王byランク王に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年09月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

伝統技術カテゴリの関連商品